嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師として病棟改善案を考えるなら、家もきれいにして欲しい件

こんにちは!でるです。

看護師は4月は忙しいんですかね?看護師の嫁は休日だというのに仕事をしています。なんでも今の病棟は問題が山積みなのだとか・・。いったい何が問題なんでしょう?

病棟改善案を作る看護師の嫁

とある休日。お昼を食べてまったりしていると、看護師の嫁が「ちょっと仕事するわ」と言って何やら書き始めた。

「何してるの?」

 

病棟改善案をね。今の病棟はちょっと問題があってさ。もっと早く帰りたいからなんとかしようと思って」

 

早く帰るためにロジックツリーで病棟改善案を作っているようだ。目的はとてもいいね!と思った。

 

病棟をきれいにする

さて、嫁が病棟改善案を書いてるのを隣でチラチラ見ていたら、ツリーの枝分かれした要素に「きれいにする」という項目を見つけた。

ロジックツリー

こんな感じのやつ。

なるほど病棟をきれいにするという事か。整理整頓すれば仕事もスムーズになり、帰りも早くなるかもしれない。

でも、僕はこのツリーを見て思った。

 

「なぜそれを家でやらないのか?」

( ・`д・´)ノ

 

と。

看護師として職場をきれいにするのはいいことだ。

しかし、プライベートの家では散らかしまくり、出したら出しっぱなし、何でもソファーに置く、ゴミをテーブルの上に放置する嫁である。

病棟改善案を考えるなら、それを家でもやったらいいではないか。

片付けない

見よこのベッドの上を!

はっきり言って惨状である。

<関連記事>
看護師業界よりも家の中に山積みされている問題を何とかしたい!

 

これまでやった家の中改善案

これまで「嫁が片付けない」ことの問題解決のために色々やってきた。

テーブルの上に物を置きすぎる

嫁のテリトリーに化粧道具やらが乱雑に置かれていて汚いので、大きめのフタ付きBOXを買ってそれに全部入れるようにした。フタ付きなので中は見えずきれいに見える。

化粧品ボックス

 

食器をためてから洗う

結婚した頃、嫁の食器洗いは2.3日に1回だった。当時の僕が家事をやらなかったのもあるが台所のシンクが酷いことになっていた。今は僕が皿洗いをすることで解決している。

<関連記事>
片付けられない看護師の嫁に進んで洗い物をさせる方法

 

散らかしてどこかに行く

散らかしても後で片付けるならいいけど、嫁の場合散らかしたままどこかに行ってしまう。いつも僕が片付けて歩くのだが、慣れてくると散らかす嫁がかわいく思えてくるからやばい。

散らかす

<関連記事>
看護師の嫁はとてもだらしない

 

掃除をしない

そもそも嫁は掃除をしない。することもあるけど回数が少ない。すぐ散らかす上に掃除をしないのでは部屋は汚れるばかりだ。これも僕がやる事で問題は解決した。

<関連記事>
看護師との結婚生活がうまくいくコツ[家事・すれ違い]

 

色々やってはきたが分かったことは、

片付けない人を片付けさせるのは
非常に難しい

┐(´Д`)┌

ということ。言い過ぎると機嫌を損ねるし勝手にやると怒る。もしかすると病棟をきれいにするより難易度は高いかもしれない。

 

・・しかし、

今回の病棟改善案で「きれいにする」という要素を見つけたからには、ひとこと言っておかねばならないだろう。

 

「家でもきれいにして欲しい」

「これ家でやってくれよ。この改善案をそのまま家でやってくれたらいいと思うんだけどどう?」

 

「それは無理なの」

 

「なんでだよ!患者をきれいにPCをきれいにってあるけど、ソファをきれいにに変えればいいじゃん」

 

「それは仕事のやつなの!病棟改善案なんだから!家はまた違うし。とにかくそれは違うの」

 

「そうか!!」

 

ここで引くのがプロである。

このまま本気で言い争いをしても100%良い結果にはならないから。結局我が家では僕が片付けるというのが一番の問題解決かなと思ってます。残念ながらw