嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師「お腹の中に幸せが詰まっているんですね」

タイトルを見てニヤニヤした看護師は多いかもしれない。

実はこのあいだ友人の見舞いに行ったとき、担当の看護師さんの対応が素晴らしかったのです。その時にした話をどうぞ。

(σ´∀`)σ

「お腹の中に幸せが詰まっているんですね」

友人の結構な大手術が終わってまだICUにいる時。友人は目が覚めず寝たままだったが看護師さんは笑顔で明るく接してくれた。見舞いに行った僕たちも思わず元気になれる。友人の症状に涙が出ても「つらいですよね」とやさしく同調してくれ、今後についても丁寧にわかりやすく説明してくれた。

素晴らしい看護師さんだった。

病院のベッド

 

さて、話はここから。

友人はおなかが出ている。

ご飯が食べられないので僕が冗談ぽく「痩せておなかも引っ込むから丁度いいよ」と言うと、看護師さんも乗ってくれて

「お腹の中に幸せが詰まっているんですね☆」

とナイスな会話を展開。

すると一緒にいた看護師の嫁がちょっとニヤけている。

「どうしたの?」

 

「いやごめん。みんなそう言うんだなと思って。おなかのこと。私もよく言うから」

 

「あ、もしかして看護師さんですか?」

 

それから二人は病院や看護師の話で盛り上がっている。年齢が近そうなのもあって話がしやすいのかもしれない。僕としてはさっきの看護師がよく言うセリフが気になる。

「二人なんか意気投合してるけど、おなかの中に幸せが詰まってるって看護師はよく言うの?」

でる

 

「言うよ」

「言いますよね!」

「これは自腹ですか?元々のお腹ですか?って言ったりするよ」

「あはは。言いますねーww」

 

いい感じの看護師さんという言葉がピッタリ当てはまる人だった。このナイスな看護師さんのおかげもあって友人は無事退院したのであった。

 

看護師と患者の会話あるある

おなかの中に幸せが詰まっているが面白かったので、他にもそういう会話があるか嫁に聞いてみました。

看護師イラスト

  • 困ったことありますか?→お金がなくて
    「それはつける薬がないですね。私の方が重症ですよ」
    「早く退院して稼いで下さい」とは言わない。退院できないことが負担になるししんどいのを思い出すから。
  • 連絡先を教えてほしい
    断るときは「教えちゃいけないことになってるんでごめんなさい。ここの病院の番号でよければお教えしますよ」
  • 孫と見合いしないか?
    冗談ぽく「お孫さんが来たらナースコール押してくださいねー」。いざ本当に来てしまったら「こんにちはー」と挨拶を。
  • ナースコール押して「押してない」
    「そうですか、しんどい事がなければいいです」。何度も続くときは「寂しいんですか?何かお話したい事がありますか?どこか辛いんですか?手伝えることがありますか?」などなど。いたずらならいいけど大体そういう人は何かあるけどうまく言えない人が多い。

 

ポイントは患者さんに思いやりのある言葉を使うことなのかなと思いました。

あると思います。

(。ゝ∀・)b