嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

NST委員会(栄養サポートチーム)で発表するトピックアイデア

この冬一番の大寒波で雪が凄いですね。寒い寒い!

テレビが「三日分の食料を確保しておいてください」というので、嫁が興奮して食料やら水やらガスやらを大量に買い込んでいました。おかげで我が家は安泰です。

(´∀`)

さて、読者の看護師さんから質問をいただきました。いつもありがとうございます。今回はNST(栄養サポートチーム)についての質問です。

NST委員会で発表するトピック

こんにちは。現在、病棟のNST委員として活動しています。毎月、委員会でミニレクチャーをしているのですが、今度初めて担当することになりました。まだ委員になって日が浅いのですが、これまでには認知症の方の食事や、口腔ケアについて、などでした。

レクチャーの時間は5分ほどで、資料は文献をコピーしたものでもよいのですが、面白いトピックなどあればなぁと、皆さんの意見をうかがいたいと思います。よろしくお願いします。

 

★ ★

メールありがとうございます。

このNSTってなんだろう?看護師の用語だと思うんだけど。こういうことは嫁に聞くに限ります。

 

「おーい。NSTってなに?」

 

「NSTは栄養サポートチームのことだよ。看護師だけじゃなくて栄養士や薬剤師やドクターも一緒になってやるの。病院食とかそれプラス栄養児補助剤をつけるとか、その人にあった栄養素やカロリー計算をしたりとか。患者さんを元気にするためにね」

 

病院食

さすが看護師ならわかる言葉なんですね。では質問はどういうことを聞きたいのか。どういう活動をする委員なのかよくわからないし、これも嫁に教えてもらいました。

「たぶんNST委員会で発表するネタを聞きたいんだと思うよ」

 

「なるほど。そういうことか!」

 

いやー持つべきものは看護師の嫁ですね。

というわけで

  • NST委員会で発表した経験談
  • こんな話を聞いてみたい

などなど何でもいいので送っていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

試食などは?

お名前:dendenwarmさん

NSTの資格を持っているものです。経管栄養剤や栄養補助食品の試食などどうですか?うちは、病院の栄養科からサンプルもらいました。(^^)

 

私がNSTで勉強したこと

お名前:新潟さん

いつも読ませてもらってます!私がNSTで勉強会した内容は…経管栄養剤、付加食品についてやカロリー計算方法、腎不全やALS患者の栄養管理などでした(^_^)

 

ご協力ありがとうございました。