嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

街でプライベートの看護師を見抜く方法あるある9個

休日に街を歩いていると、「ああっ!あの人看護師かもーー!」ということがある。

白衣を脱いでも看護師とわかるのが看護師。街にいるプライベートの看護師を見抜く方法を9個あげてみよう。

※過去記事を再編集しました。

プライベートの看護師を見抜く方法9個

1.平日に一人で買い物をしている

交代勤務の看護師にとって平日の昼間はパラダイス。夜勤明けやお休みなど、人込みを避けてショッピングを楽しむことが出来る。特に夜勤明けはテンションMAXなのでスキップをしながら街へ繰り出すのであった。

夜勤明けは特に覚醒モードに入る
夜勤明けはハイテンション

 

2.まとめ髪がきっちりしている

まとめ髪をおろすと「癖がついて嫌」だという嫁。夜勤明けはいつも、髪をまとめたまま街に出かける。下ろしてポニーテールぐらいすればいいのに。

きつく留めるので、癖がついて降ろせないまとめ髪
きつく留めるので、癖がついて降ろせないまとめ髪

 

3.化粧が落ちてほぼすっぴん

夜勤明けで街へ繰り出した看護師は化粧っ気がない。仕事中に落ちてしまうから。嫁も特に人と会う用事がない時は、余裕でそのまま街へ繰り出すらしい。

仕事帰りの看護師は化粧っ気がない
仕事帰りの看護師は化粧っ気がない

 

4.飲み屋で異様に盛り上がっている女性グループ

看護師同士の飲み会は、はたから見ると「あのグループは看護師だ」ってわかるらしい(同業者限定)。嫁に言わせるとそこだけ空気が違うとのこと。女性ばっかりで異様な盛り上がりを見せていたら看護師かもしれない。

看護師の飲み会
飲み会はストレス発散

 

5.本屋で看護師コーナーから動かない

看護師系の本を立ち読みしている人は看護師で間違いない。これは当たり前か。でも本を読む表情は真剣そのもの。思わず「看護師さんですか?」と声をかけそうになる。

看護書籍コーナー
思ったより充実している看護師コーナー

 

6.眼光がやけに鋭い

看護師は常に眼光を鋭く光らせ、周囲の状況を観察している。そして何かあると、瞬時に「キッ!」と視線を送り状況を確認する。その様子はまさにゴルゴ13。いやSPというべきか。

周囲を見渡す鋭い眼光
周囲を見渡す鋭い眼光

 

7.気が強そうな面持ちをしている

「うわっ気が強そうだなー!」と思ったら看護師の可能性が高い。気の強さは間違いなく顔に出る。嫁もそれはそれは大変気の強そうな顔をしている。

ツンデレは文化
ツンデレは文化

 

8.ネイルをしていない

看護師はネイル禁止である。不衛生で危険なので爪も伸ばせない。爪が短く切ってあってネイルっ気がなかったら看護師の可能性がある。

看護師はネイルをしていない
看護師の爪は短い

 

9.看護師独特のオーラがある

嫁によると、街で看護師を見抜くならこれに尽きるとのこと。看護師は同業者にはわかる独特のオーラがあるらしい。ほほう!なんかかっこいいなーー!

「看護師の見抜き方教えてよ」
でる

 

「うーん、オーラかな?看護師って独特のオーラが出てるから」
看護師の嫁

 

「オーラ?例えばどういう感じ?」
でる

 

「うまく言えないけど・・。なんとなくわかるのよ
看護師の嫁

 

「そうなんだ」
看護師の嫁

 

プライベートの看護師を見抜ける?看護師さんのコメント

  • やっぱりオーラですよ!なんか同じようなニオイを感じるんですよね〜(笑)
  • だって隠しきれないオーラが… 隠してもバレちゃう(--;)
  • 平日昼間の美容院で尋常じゃなく居眠りしている人。
  • 白衣を脱げば残念ながら素人と同じです。
  • 看護師です。通勤時の鞄が大きい。夜勤時は更に大。やはり雰囲気でわかります。手〜前腕に文字書いてる子は新人さん。
  • 全然わからないです(笑)
  • 働いてみて、知らない看護婦さんいっぱいいます。
  • ネイルをしていない、基本あまり白い服は着ない、深夜あけはメイクも薄めか、すっぴん
  • 全くわかんないし、気にしてないです。でも特徴に当てはまることちょっとありますね(^ ^)
  • 平日昼間の温泉・エステ・マッサージで会う一人の女性は看護師の確率高し...
  • 見抜けないけど、平日に買い物に行くと他のお客さんは平日に買い物なんて何の仕事してるのかなぁなんて考えることはある。
  • 看護師同士で飲み会や食事している風景をはたから見るとよく分かります。そこだけ空気が全然違う。
  • 看護学生や、新人看護師ならわかるかも…もってる鞄の大きさ(本がいっぱい)とか。
  • 化粧っけがなくてまとめ髪とか爪が短いとか荷物が多い人を見かけると「同業者だわ・・・」と思う。
  • 最近は派手な看護師も多いのでなにがなんだかわかりません。
  • 店内で仕事をサボっている万引きGメンが買物客に紛れているのと同じくらい見抜けない。
  • 見た目にはよく分かりませんねー。けど、平日ランチとかで会話が聞こえてくるとこの人看護師かも?って思う時はあります。
  • 髪型や仕草などが同じ感じがするから。
  • ズボラ
  • 平日昼間に遭遇→気が強そう→小さい子連れじゃないのにネイル無し爪短い…で疑い、その後周囲との会話で確定
  • ギャルっぽい子が、nurse…(゜ロ゜;ノ)ノ わからなすぎる…
  • 80%ぐらいの確率で。。。

 

最近は見抜けないという意見も多いですね。街で看護師を探してみましょう!

看護師あるあるネタまとめ