以前に車に乗ると性格が変わる看護師の嫁という記事を書きましたが、すいませんまた同じ話です(笑)
看護師はあまり関係ないですがよかったら読んでください。
車を買った
最近新しく車を買った。嫁の希望で人生初のオートマ車になった。
これまではマニュアル車だったので運転を変わってほしくても「無理。出来ない」と断られていた。(MT免許は持っている)
「オートマなら、でるがしんどい時に運転代わってあげられるからね」
これからは長距離運転で疲れた時に代わってもらえる。基本は僕が運転するけど、いざという時に代わってもらえるのは頼もしい。
運転してみる?
嫁が早めの夏休みをとったので新しい車で旅行に行った。看護師は夏休みを取る時期を選べるのがメリットだ。
「・・まあやってもいいよ?」
助手席専門だった嫁が、ついに運転席に座る。
車好きだが運転が苦手の看護師の嫁。
得意技は直進である。
追い越し、坂道発進、交差点、信号で先頭、車庫入れなどはすべて苦手としている。
少し不安だったが、慣れてくれればこれから楽になるし練習してもらうことにした。平坦な田舎道だし大丈夫だろう。
オートマなら運転できるもん
スニーカーに履き替えて気合い十分の嫁。シートを合わせてミラーを直していざスタート!ちょっとスピードを出し過ぎだが運転は大丈夫そうだ。
楽しそうな嫁を見て一安心。
しかしだんだん口が悪くなってきた。
嫁のドン引き発言コレクション
ここで、助手席で密かにメモしていた「嫁の発言コレクション」をご覧いただこう。
- あいつと俺の一騎討ちだぜ
- 今日は絶好のドライブ日和だぜ
- うわっもー!自転車逆走禁止!
- 赤かよ!わかりましたよ止まればいいんでしょ!
- 先頭のあいつが遅いんよ。もう後ろ見てんの?
注:嫁は女性です
なんと口が悪いのか・・
( ;´Д`)
ハンドルを握るといつも性格が変わったように口が悪くなる。自分のことを俺と言ったのは面白かったけど(笑)
車に乗ると性格が変わる?
自分でも気付いたのか嫁が取りつくろい始めた。
「どうせ口が悪いと思ってるんでしょ。これは不安の現れなんよ?強がることで不安を消してるの」
一応わかった振りをしておいたが、本当は単に素が出ているだけだと思う(笑)
看護師はストレスがたまる仕事。車に乗って性格が変わることもあるだろう。でも僕はそんな嫁をかわいいと思う。車に乗って変な事を言う、そんな嫁をもっと見ていたい。