嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師は優しくてちょっと控えめな性格

看護師は優しくてちょっと控えめな性格

看護師は優しくてちょっと控えめな性格

と思っている人は多いと思います。一般的に看護師にはそういうイメージがありますからね。

(´ー`)

看護師はやさしくて控えめ

正直、僕も最初はそう思っていました。でも現実はまったく違います。

 

だいぶ気が強いです。

 

もし付き合ったら最初はこんな顔をしてしまうかもしれません。

(´・ω・`)

でも大丈夫。安心してください。事前に知ってさえいれば道は開けます。

 

気が強いのは職業病

看護師と付き合ったり結婚すると必ず感じるのが「気が強いなあ!」です。なぜそんなに気が強いのか?彼女らの性格がきついのには理由があります。

それは看護師の仕事がミスが絶対に許されない仕事だから。

看護師の性格がきついと嘆く必要はない

1つのミスがまさに命とりになることもあるでしょう。そうなると患者を守るためにも、自分を守るためにも、仕事に厳しくないとやっていけません。

嫁が僕の間違いを厳しく問い詰めたり細かくチェックしてくるのは、実は看護師の職業病なのです。(˘ω˘)

 

看護師と上手に付き合うコツ

看護師の彼女や奥さんが気が強かったり、すれ違いが多かったり、いろいろ悩むと思います。でも看護師と上手に付き合いたいなら、

 

大きな心で受け止める。

 ( ˘_ゝ˘)

 

これしかありません。

嫁の強気な性格も、謝るのが下手クソなところも、すれ違いの多い生活も、だらしないところも、掃除をしないところも、片付けられないところも、すぐ散らかすところも、口が達者なところも、言い訳が半端ないところも、直接的な下ネタが多いことも、素直じゃないところも・・・(悪口ではありませんよ)

 

全部全部ひっくるめて受け止めてやる。

別名はいい意味で「あきらめる」です。(笑)

( ´_ゝ`)

 

僕はこの境地に結婚2年でたどり着きました。シンプルだけどこれが一番だと思います。