嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

なぜ看護師は食べるのが早いのか?嫁は早食い!

何故看護師は食べるのが早いのか?嫁は早食い

看護師の嫁は食べるのが早い。

食事にもよるが、僕よりも先に食べ終わることが多々ある。女性の中でもかなり早い方だと思う。

 

僕としては、僕が先に食べ終わって

「もう食べたの?すごい早いね~」

「おう。ゆっくり食っていいからな」

というのが理想である。

 

しかし、現実は僕が目を丸くして

「もう食ったの!?」
でる

結婚前は食べる早さなんて気にしたことなかったのに。最近はほとんどターボがかかっている。

 

そこで僕は思った。

これって看護師という職業と関係あるんじゃないか?

 

そこで今回は、嫁がいかに食べるのが早いかを紹介しつつ、実際の看護師さんの声も聞きながら「看護師は食べるのが早いのか?」について考えてみることにした。

事例1.旅行での食事の場合

旅行に行くと宿で部屋出しの食事が出てくる。懐石料理だから前菜からお造りまで色々な料理が並んでいるわけだが…

 

それを次々と空にしていく嫁。

それを次々と空にしていく嫁

僕が2.3品を食べている間に嫁は2.3皿を空にするのである。一応、嫁は自分でも食べるのが早いことを自覚している。だから食べる前には、

 

「私たち食べるの早いから今日はゆっくり食べようね」
看護師の嫁

 

…と言うのだが、気が付くと必ずと言っていいほど、嫁の方が先に食べ終えている。

 

別に僕が遅いというわけではない。嫁が早すぎるのである。まぁ僕の場合お酒を飲むからというのもあるけど。嫁はあんまり飲まないから。(ナイスフォロー!)

 

 

事例2.レストランの場合

レストランで出てくるコース料理になると結果が顕著である。フランス料理など一品ずつ順番に出てくるのだが…

 

それを速攻で平らげる嫁。

それを速攻で平らげる嫁

運ばれてきた皿があっという間に空になるのである。もちろん味わって食べているはずだ。ゆっくり食べようという意識だってある。

 

「ゆっくり食べないとすぐお皿が空いちゃうからね」
看護師の嫁

 

でも結局すぐに食べてしまうのである。なぜ嫁はそんなに早く食べるのか?

 

看護師は食べるのが早い?

もしかすると嫁に限らず、看護師はみんな食べるのが早いのかもしれない。なぜなら看護師はその忙しさゆえに休憩時間がとても短い。でもご飯は食べないと体力がもたない。

 

だから短時間でさっとすませる。

だから短時間でさっと食事をすませる

その結果、プライベートでも早く食べるクセがついてしまった…という可能性は大いにある。

ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ 仕事~

 

食べる量について

食べるのが早いので大食いと思われるかもしれないが、嫁に関して言えば食べる量自体はふつうである。

僕よりは当然少ない。女性にしてはよく食べるとは思うけど。

 

看護師さんにいただいたコメント

ここで他の看護師さんの声を聞いてみましょう。フェイスブックでいただいたコメントを紹介します。

  • はい、早いです。さっさと食べて仕事に戻ります。残業したくないですからw ダイエットなんて出来るわけないです(笑)(*^^*)
  • 早い方だと思いますよ。時にペンションなどでコースで料理が出ても、ホイホイ食べちゃってまぁせわしないです。勤務外ではもう少し…と思いながらも、結局知らない内にフルブースト態勢になってます。
  • むちゃくちゃ早い。昼休み10分しかないい!!という日もあったので。
  • 仕事にすぐ戻るので早いですね(´-ω-`)
  • めっちゃ早いです。ちなみにトイレもちょー早いです。
  • 看護学生ですが…既に早いです(笑)
  • 早いです(*'-'*)病院変わって早さ増しました(・_・;)
  • 夫よりラーメンを食べるのが早いです(^ω^)
  • めっちゃ早いですー!夜勤中は少しでも寝たいし、日勤ではお昼休憩30分以内が殆どなので(--;)
  • 早いですよ!噛んでるの?と、旦那に叱られています。
  • 先に入って食べ始めてる人より早いです!そして大食いです(笑)

 

すごい!やはりみなさん食べるのは早いようです。っていうか嫁とおんなじで笑ってしまいました(笑)

そして、コメントからエネルギーを感じました!ご協力ありがとうございました。m( _ _ )m

 

まとめ

看護師は休憩時間が少ないので、短時間でさっと済ませる食事に慣れている。そしてそれがプライベートにも現れる。よって、

看護師はご飯を食べるのが早い。

ということになりました。※個人差は無視

 

★ ★

さて嫁ですが、最近は努力の甲斐があって、食事中に箸をおく、僕のペースを見て合わせるなどして少しだけゆっくりになってきました。

みなさんもできたらゆっくり食べてくださいね。

(*´ー`)_旦~~


[sp]

[su_spoiler title=看護師さんの声]

  • 新人の頃は1時間の休憩時間の中で、ご飯食べて、午前中に分からなかったことを調べて、研修課題やって...と何かに追われていました。食後のおしゃべり♪なんてしたことなかったな...
  • プライベートではゆっくりですが、仕事では早いですっ笑余裕でラーメンとか食べても5分ちょっともかかんないですし‥
  • はい、もれなくチョッパやです 旦那より早いのはもちろん、同年代の女性と食事すると恥ずかしくなるほどです、、なんでだろー、と思ってたけど仲間が沢山いるようで安心しました 笑
  • 早いですねー。休憩10分とかザラなんで。「今日は、ゆっくり食べよう」よく言ってます。
  • 同僚がびっくりするくらい早食いの大食いです!
  • 休憩時間が短いので、基本早食いですね。でも、しっかり味わっているつもりです(笑)
  • 休憩時間をちゃんととっていないので。
  • 私は普通だと思います。なので、お昼休憩にみんなで職員食堂で食べていると、うっかりしているとみんな食べ終わって待ってもらうことになるので、急ぎぎみで食べていますf(^^)ほんとに最後になったら、噛まずに丸飲みしていることも・・
  • 遅いwwだから食べられん時もある(--;)食べくさして弁当残ることしょっちゅうです
  • 病棟で宴会をすると、料理が運ばれるタイミングが遅いので「料理来ないね〜」と待っている状態です。多分、私達が、早すぎるのだと思う。
  • 私はマイペースに、最初に味噌汁、次は野菜、肉魚、と、だいたいゆっくり食べてます。先輩によっては規定通りに休憩取ると「遅いよね」と怒られてしまったりして、気を遣います(。--。)ま、タバコ吸わない分休憩時間は短くて済むかしら。
  • 職業柄ゆっくり食べていられないので
  • めちゃめちゃ遅い。歯が少ないので、たくさん噛んでる ( ;∀;)
  • ゆっくりを心がけてます
  • 旦那さんよりラーメン食べるのは早いです(^^;;新人時代はほんとに忙しかったから早食いグセ治りません(>人<;)
  • 何でも5分で食べれます。3分待つカップ麺でも。
  • リーダーをしていると、仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間も厳しい時も多いので、必然的に早食いになる。
  • 病院内でも上位に入るぐらい早いです…笑
  • 2つ下の弟(佐川男子)よりめちゃくちゃ早いです。もう終わったの!?って言われるぐらい。むしろ、さっさと食べて眠いから寝る!コレに限ります!
  • いつ急変起こるかわからないものですから、おにぎりとかを一個それと栄養ドリンクですませてます
  • 休憩時間がもったいない。早く食べてゆっくりしたい!
  • 遅いです。なので休憩時間10分無いときはパン1個とかです。

[/su_spoiler]