嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

彼氏が同業者だと日常会話?看護師が言いそうな下ネタ特集

看護師が言いそうな下ネタ特集

こんにちは。でるです。

前回の記事で「看護師の下ネタあるある」を募集した結果、思ったよりたくさん送っていただきましたのでご紹介します。

それでは早速どうぞ~★(σ´∀`)σ

看護師がよく言う下ネタ

kao 感覚がマヒしてるのかも(笑)

 でるさん!いつも楽しみにブログを拝見させて頂いております。前回の記事を読んで、「え?これも下ネタの範疇なの??」と、彼に思わず聞いてしまいました。
 私の周りではトイレに行く暇がないくらい忙しいとき、「バルーンカテーテル入れておきたいね~」と話すことはあります(笑)。こっちもでるさんにとってはドン引いてしまうお話だったでしょうか。ついつい、医療職の人と常に一緒にいると世間の当たり前が分からなくなってしまうので、常に外界(?)の人たちと関わりを持ち続けたほうが良さそうですね★

バルーンカテーテルを調べて受けました(笑) 嫁も普段は抑えてくれていますが、職場ではエンジン全開で会話してると思います。

 

kao 彼氏も医療関係者です!

 彼氏が介護職で会話が通じるので、ドン引きする下ネタがありません(*´・v・`)笑 ただ、彼氏に「男性患者のアレが小さ過ぎてオムツのパット巻けない」と愚痴ったことはあります!!

 

恋人や夫婦で同業者だと全然下ネタにならんでしょうね。それはわかる気がします。

 

kao アソコが小さい

 飲みに行って『あの患者さんが下痢してシーツまで汚れちゃって』とか『あの患者さんはアソコが小さいからオムツパットはこう使わないと』とか。。でもこれらは多分看護師にとっては下ネタにも入らないかも(笑) 逆に居酒屋でこんな話が聞こえたら同業者だなと思ってます^_^

居酒屋でこんな話が聞こえてくると、すかさず嫁が「あれは看護師の集まりよ!」と言います。

 

kao 女子高的なノリはありますね

 女子校的なノリで下ネタしか話しません。愚痴や悪口よりよほどよいでしょ。あとランチにカレー食べながら大腸カメラの前処置の話とか普通にしてますけど、一般の人はイヤかもー。

確かにそれは嫌ですね。。(大泣)

 

kao 助産師とおっぱいについて

 助産師です。日常的におっぱい、乳首という単語が飛び交っていて世の中にこんなに「おっぱいおっぱい」言ってる職業ってないだろうなって思ってます(笑)

ヽ(゚∀゚)ノ おっぱいおっぱい!

 

kao 彼氏が同業者だと日常会話

 トイレに行く時間がないから「膀胱留置カテーテル入れて仕事しよう!」とかは日常会話ですね…笑
彼氏が同じ病棟にいるので(職種は違いますが…)、病棟でスタッフとする婦人科受診についてや生理事情は筒抜けです(と言うか一緒の休憩の時にもそんな話になります)。内緒で付き合っているので向こうは複雑な顔をしてます( ̄▽ ̄;)

膀胱留置カテーテル=バルーンカテーテルか。これは看護師あるあるっぽいなー。

 

kao レストランで痔の話をしてて「アカン」と思った

 いつも楽しく読ませてもらっています☆ そもそも、看護師はそれを下ネタだと気付いていないかもしれません(;゜∀゜) 今回のを読んで「これ下ネタなんや~?」と思ったくらい...
 この前レストランで、個室と言えど隣の個室の話し声が聞こえるのに、痔の話をしていた時はさすがにアカンよな~とは内心思ってました(._.)

 あとは、下ネタではないですが、つい例えに食べ物を使ってしまいます。ドレーンから出ている排液の性状を説明するのに、ミルクティーとか抹茶とか、抹茶オレとか。それを食べたり飲んだりするときに想像してしまうから、やめてと言われたことがありますが、だって「白みがかった茶色」とか言うより分かりやすいかと。。

前半で爆笑!これもあるあるっぽい。

 

その他
  • 私はインブセンジョウ上手いよ
  • おむつしようかと同僚の看護師と話す
  • ち○k、う○kは常識(笑) 尿取りパッドで男性の陰茎を巻くことをちん巻きと言ったり…

 

★ ★

いやー勉強になりました。

嫁も気をつけているそうですが、たまに「おじいちゃんの袋がビローン」など言います。まあ、そんな時はすぐに教育的指導です。

ご協力ありがとうございました。

m( _ _ )m


[sp]

[su_spoiler title=看護師さんの声]

  • これは学生時代の話ですが、、母性の実習中、ジョイフルで友達と勉強していて、会陰とか膣とか、普通に話をしていて、隣のおばさんに注意を受けちゃいました〜それからは外での会話は気をつけてますねー~_~;
  • あたしもつい周りが同業者ばかりなので、普通に彼と食事中に下の話をしたりして注意をされます(ノД`)
  • 気にしていないと言うより、普通の会話のつもり。
  • 旦那は介護職なので、ある程度は笑ってくれますが、やっぱり女同士の方がガッツリ話してますね。友達によく注意されます。
  • 普段普通に言ってしまいがちなことが実は下ネタだということをこのブログを読ませていただき気がつきました (๑°⌓°๑)!笑気をつけます、笑
  • 元々オープンな家庭で育ち、産まれた子も男の子だったりするので、そんなこと考えずに当たり前に話していると思います。職場の友人と外で話すときも気にしてないな、きっと。
  • 友達の出産予定日から逆算して、営んだ日を算出し、その友達に伝えたら図星だったらしく、ドン引きされました。なぜ引かれたか、未だに理解ができません。

[/su_spoiler]