嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

退院する患者がシャバだー!と叫んだ時のベストな対応

退院する患者が「シャバだー!」と叫んだときのベストな対応

こないだ入院患者が退院した時に、病院を出て大きく伸びをして「シャバだー!」と叫んだらしい。

気持ちはわかるけど、ちょっと反応に困ったりするかもしれない。

このとき、看護師はどう対応するのが正解なのだろうか?

シャバ(娑婆)とは

シャバ(娑婆)は、刑務所にいた人が外に出た時に「シャバの空気はうまい」などという風に使用する。

1367

豆知識

元々、娑婆は仏教用語で自由のない世界を意味しており、江戸時代には吉原遊郭を「極楽」と呼び、吉原の外を「娑婆」と呼んでいた。

しかし拘束されている女郎にとっては、「娑婆」に出ることが自由になることを意味したので、いつの間にか本来の意味とは正反対の意味で呼ばれるようになった。

 

退院する患者がシャバだー!と叫んだときのベストな対応

「それでお前はなんて言ったの?」
でる

 

「んー?『お務めご苦労様でした』って。もうここに戻ってきちゃいけませんよ。次は外来で待ってますね、みたいな感じかな」

看護師の嫁

 

「それはなかなかいい返しだね」
でる

 

正解は「お務めご苦労様でした」

 

感想

看護師もなかなかやるもんだと思いました。これは「また入院しちゃいけないけど、診察にはちゃんと来てくださいね」ということです。

もちろん笑ってあげるだけでもいいんだろうけど、相手の冗談に乗りながらも、仕事として注意喚起につなげているのがすごいと思いました。