嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

大人の趣味!嫁が琴を習い始めた件

大人の趣味・習い事!看護師の嫁が琴を習い始めた件

看護師の嫁が趣味として琴を習い始めた。

「毎日仕事ばかり・・何かほかのことをやりたい!」

とある日思ったらしい。なかなかいいアイデアかもね。看護師の仕事って精神的に来ることも多いから、心を無にして琴を弾くのはいいかもしれない。気分転換になるし。

でもなんで琴なの?

看護師の嫁が琴を習い始めるまで

とは言え、大人になってから新しい趣味を始めるのは難しいものだ。参考になるか分からないが、嫁が琴を習い始めるまでの流れを、時系列に沿って書いてみる。

  • 嫁は子供のころ琴を習っていた。
  • 実家には本物の琴を持っている。
  • しかし受験やら何やらで弾く時間がなくなってしまった。
  • 大人になり看護師として働き始めたころには琴のことはすっかり忘れていた。
  • 看護師になってしばらくは、仕事の傍ら毎晩BARを飲み歩く日々。
  • ちょっと落ち着いてお酒はあまり飲まなくなった。
  • 結婚。
  • お酒はすっかり飲めなくなった。
  • 気がつけば仕事しかしてない。看護のことしか知らない。
  • 他のこともやってみたい。
  • スノボは冬しかできない。
  • そうだ琴を弾こう。

そうだ琴を弾こう。
ベンベン♫

 

と、こんな感じである。どうも酒を飲み歩いていたというイメージが強くなってしまったが、こうして嫁は琴を習い始めた。

僕としては同時に検討していたベリーダンスやフラメンコのほうがよかったんだけど。

 

琴の魅力

画像は最初にネタバレしてしまっているが、琴の楽譜を見せてもらった。

琴の楽譜「飛躍」

 

完全にお経である。

音楽の楽譜だから♪や♫のようなイメージだったけど、和楽器の楽譜は想像と違った。嫁に聞くと慣れれば簡単だよーとのこと。

 

飛躍

楽譜の表紙はこちら。「飛躍」は初心者向けの曲らしい。他にも「つち人形」とか色々あったが、僕はこの飛躍が好き。琴にしては明るい曲で聞いてて楽しくなるのである。

 

これが飛躍。明るい春らしい曲で気持ちが晴れやかになる。琴の音色がこんなにも美しく、時間を忘れて聞き惚れるとは驚きだった。

ヽ(゚∀゚)ノ いい!

 

大人になって始める趣味・習い事

僕の趣味ってなんだろう。大人になるにつれて新しい事に興味がなくなり、自分に得なことしかやらなくなってしまった。

ジャンプで新しい連載が始まっても見る気がしない。NARUTOが終わったらこち亀とワンピースしか読むものがない。一生やり続けると思っていたゲームも、ゲームショップに買いに行って「本当に面白いかな?」と考えてるうちにいらなくなって帰ってきてしまう。

(´-`).。oO(やっぱイラネ)

アニメやゲームなど没頭できる趣味を持っている人が羨ましい。僕も時間を忘れて夢中になれる情熱が欲しい。テニスでもやるか。

 

★ ★

嫁は琴の練習が楽しいらしい。

家にいる時も「フンフン♫」とエアー琴で練習している。僕はそんな嫁を見るのがとても楽しいのである。