嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師はなぜ残業が多いのか?残業して何をしているのか?

看護師の平均残業時間データと残業理由について

看護師が残業する理由は?

読者の看護師さんにお聞きした平均残業時間、残業する理由、コメントの統計データです。いつもご協力いただきありがとうございます。

文字がかなり多いのでゆっくり見てくださいね。それではどうぞ!

(σ´∀`)σ

 

看護師の1日の平均残業時間

アンケートに協力いただいた看護師30人の、1日の平均残業時間は1.9時間でした。1カ月で平均42時間ぐらい残業をしているということですね。

数字としては一般的ですが、あくまで平均なので診療科や病院によって全然変わってくるでしょう。

 

残業理由で最も多いのは「看護記録」

看護師の残業理由アンケート

残業理由で1番多かったのは「看護記録」でした。看護記録とは診療記録の1つで、看護師の看護活動を記録することです。目的は情報共有や業務上の記録はもちろん、診療報酬や情報開示などにも使われる非常に重要な資料になります。

看護業務評価基準より抜粋
看護実践の記録は、看護職の思考と行為を示すものである。看護実践の内容等に関する記録は、他のケア提供者との情報の共有や、ケアの継続性、一貫性に寄与するだけでなく、ケアの評価及びその質の向上に加え、患者情報の管理及び開示のために貴重な資料となる。看護職は必要な情報を効率よく、利用しやすい形で記録する。(看護業務基準2006年改訂版pdf

その他の理由としては、

  • 委員会や研究等の業務外活動
  • 夕方からの入院受け入れ
  • 医師の指示待ち

などが多いようです。通常業務である患者対応は残業割合としては少なかったですね。

 

看護師の残業理由アンケート

それではコメントいただいた残業内容と残業時間(1日分)を紹介します。

11

  • 仕事中はほぼ記録ができない
    就業時間中はほぼ記録が出来ないので、申し送りが終わってから記録です。また、外科Drは外来やOPが終わってから処置を開始するので夕方から処置になって残業ってことも多いです。後は夕方の緊急入院の対応です。(平均残業2時間 / 外科)
  • 記録やレポート
    看護記録、患者さんに渡す薬の処理、レポート課題など。(平均残業2時間 / 整形外科)
  • 記録など
    記録、看護計画などプライマリーの事。(平均残業0.5時間 / 精神科)
  • 会議や勉強会も多い
    緊急入院患者の記録、急変対応、病棟会やチーム会やカンファレンス等の会議、部署で開催される勉強会など。(平均残業2時間 / HCU)
  • リーダーじゃない日は早い
    記録と変な時間に出た指示取りですかね。でも、リーダーじゃない時はほぼ定時に終わります(´∀`) (平均残業0.5時間 / 整形・内科・泌尿器の混合病棟)
  • ラウンドしながら記録は無理
    記録です。ラウンドしながらでは追いつかないです。急変とか、一人は記録でパソコン入力してくれたりしますが、断片的なので見直します。あとは、委員会、委員会の資料作り詰所会とかですね。(平均残業2時間 / 呼吸器内科)
  • 残業代は出ません・・
    記録、翌日の手術の準備・説明、薬のセット、委員会の仕事などです。他にも色々ありますが、通常これで2時間位残業です。ちなみに看護助手さんは30分残業しただけでも残業代が出ますが、看護師は何時間働いても残業代は出ません。(平均残業2時間 / 腎臓、糖尿、内科、口腔外科、眼科の混合病棟)
  • 医師の指示受け
    記録、終業間際のOP迎え、Dr.の指示受け。(平均残業1時間 / 整形外科)
  • 記録が80%
    患者ケア10%、入院対応10%、記録80%(平均残業1時間 / 循環器内科)
  • 緊急入院の対応
    看護記録、サマリー、緊急入院の手術がある患者さんを担当するとかなり残業します。(平均残業0.5時間 / 整形外科)

ほぼ全員が「記録で遅くなる」とお答えいただきました。あと残業代が出ないというのも気になりましたが。続いて見ていきましょう。

φ(゚д゚) フムフム

 

残業理由その2

1321

  • ナースコール対応や医師の指示待ち
    記録もですが、センサーベッドや転倒虫(ナースコール)が鳴りっぱなしで、ナースコール対応に追われてます( ´△`) 翌日の指示確認とかでも時間とられるし、医者が指示をなかなか出してくれず困ってますσ(・ε・`●) (平均残業2時間 / 消化器外科内科)
  • 業務優先で記録が書けない
    残業といえば、記録ですよねー。業務は次の勤務者に迷惑かけないように、終わらせておかないといけないんで、結局記録が書けずに残業が多いです。あとは勤務の交代間際でDrが処置しようかとか言ってきたりするので、イラっとしますね(`ε´) そして、お局様はお先に帰っていくので、下っ端同士で愚痴いいながら残業が定番ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ(平均残業1時間 / 胸部外科)
  • 医者の指示出しが遅くて記録ができない
    記録、急変、勤務変わる間際夕方からの入院、医者の指示出しが遅くてなかなか記録に取りかかれない。(平均残業2時間 / 循環器)
  • 提示に帰るのは不可能・・
    看護計画の評価、必要時薬をつかったけど記録できていなかった分の看護記録、とったコストの入力、必要度の入力、次の日以降に関わる申し送り事項のメモ、 間に合わなかった処置の実施、委員会、係の仕事、プライマリのなんやかんや、定時に帰るのは不可能、人によっては日付が変わる(平均残業5時間以上 / 無記入)
  • レクリェーションの練習とか・・
    記録は後回しにするから、一番の理由。あとは、レクリェーションの準備や練習…(平均残業1時間 / 療養)
  • ラウンドしながら記録は無理
    ほとんど、記録のための残業です。時々、終業間際まで処置介助について残業。残業の事前申請は30分でお願いするけど、実際は60分かかります。60分を事前に申請しても、受け入れてもらえないから、30分を事前申請します。そのあと「やっぱり終わりません、もう30分ください」という手間。そして「なんで、最初から60分って言わなかったの?」と説教。はじめから60分くれたらいいのに、だったら業務内に記録ができるような患者管理やスタッフ動員してくれたらいいのに、と思ってしまいます。(平均残業1時間 / 外科)
  • いつもバタバタして記録ができない!
    記録、業務終了後に現れる医師の処置介助、後輩指導、看護研究、リーダー業務などなど。病棟的に急変やオペ前後の処置はほとんどないけど…病床数が増えバタバタして、記録まで進まない!PNS導入してるけど、ペアによって違うし…。業務が定時に終わっても、後輩先輩達が帰らないと手伝いをしたりして遅くなる時も。(平均残業2時間 / 回復期リハビリテーション)
  • 記録と雑務・・
    やっぱり記録。あとは、ひたすら雑務…時には洗髪などのケアが残ってしまうことも。(平均残業2時間 / 産婦人科)
  • 基本的には記録
    基本的には記録ですね。どうしても残すなら後から書ける記録になります。まぁ大事なのは大事ですし…。入院が来たら、処置やIC、計画立案などバタバタ。重症度や入院の時間にもよりますが、21時や22時まで残ることもざらですね。(平均残業5時間以上 / NICU)

 ここでもやはり全員が記録と答えています。ラウンドしながらの記録は不可能に近いということ。これが現場の声でしょう。

(´-`).。oO(平均5時間はヤバイ)

 

残業理由その3

1322

  • 記録と書類整理が大半
    患者さんのケアはほとんど時間内に終わるので…。やっぱり記録と書類整理が大半ですね。あとは、患者さんの処方が出来上がるのを待ってたり、医師の指示待ちだったりします。なかなか病棟に来て頂けない先生もおられるので…(ー ー;) (平均残業2時間 / 内科)
  • 自分の仕事だけでは帰れない
    自分の仕事が終わればOKではなく、周りに声をかけ手伝える業務を手伝う。内服セットがあるともっと遅くなったりもする。(平均残業0.5時間 / 無記入)
  • 情報収集や委員会など
    情報収集、記録、サマリー、委員会などの仕事。(平均残業2時間 / 内科)
  • 定時で帰りたい!
    看護記録ですね。入退院が激しい病棟なので、入院受け入れや退院の準備などでも遅くなります。定時で帰りたい!(平均残業4時間 / 整形外科)
  • 3~4時間残業することも
    記録がほとんどです。忙しすぎて残務があったり、なかなか次の勤務帯のスタッフに送れないときは残業時間は3~4時間になりますm(_ _)m(平均残業2時間 / ICU)
  • ズバリ
    記録です。(平均残業0.5時間 / 整形外科)
  • (´・ω・`) 帰りたいお・・
    記録や入院対応、リーダー業務をしていれば翌日の準備もあるのでいつも2時間を超えます(笑) 即入多くてうんざりしちゃいます…(´・ω・`)(平均残業2時間 / 外科、呼吸器内科)
  • もうずっと残業大杉
    国公立の精神科は記録や救急、看護研究で残業ばかり(平均残業3時間 / 精神科)
  • 書類整理も多いYO
    記録や入院や手術などの書類整理。(平均残業3時間 / 心臓血管外科)
  • 記録ゥ~
    記録、次の日の退院患者さんのチェック。(平均残業2時間 / 消化器内科)

最後は僕が壊れてしまいましたが、まさに「Zangyou  is Kiroku !」ですね。

( ˘ω˘)φ

 

まとめと感想

残業時間は様々でしたが、理由は全員が「記録」と答えていてビックリしました。もしかしたら残業時間を減らすポイントは記録にあるのかもしれませんね。

  • 1日の平均残業時間は1.9時間
  • 残業時間は病院や科によってバラバラ
  • 残業は記録がほとんど
  • その他に委員会や研究などの業務外活動、入院対応や医師の指示待ち等etc..

お仕事がんばってください!ご協力ありがとうございました。

m( _ _ )m