嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

クロックスのナースシューズを買いに行ったのでレポ

嫁がナースシューズを買いたいというので買い物に行った。

看護師の嫁と結婚して初めて知ったのだが、看護師はナースシューズを普通の靴屋で買う。てっきり看護師グッズの専門店みたいなところがあると思っていたけど違った。

最近の嫁のお気に入りはクロックス。軽くて履きやすいらしい。

それではさっそくクロックスへGO~♪

クロックスのナースシューズ

クロックスのナースシューズ

おお!こんなにあるんだね~。しかもこんな風に医療用のジャンルがあるのには驚いたな。場所もよかったし売り場面積も広めだった。それだけ需要があるってことだな。看護師のクロックス利用率は割と高いようだ。(撮影許可いただいています)

 

1251

こんなサンダルタイプもあった。でも嫁の病院では足首が出るからなのかこのタイプは禁止らしい。他に事務用もあったし医療用シューズコーナーはかなり充実していた。価格は大体5,000円ぐらい。

 

クロックスのナースシューズPOP

店内POP。「医療現場で働く方々に疲れにくさと安全性を提供するワークシューズ」と書いてある。なるほど。

 

看護師のナースシューズ

嫁がゲットしたのはこれ。見た感じ普通のスニーカーだな。靴ひもがないのに穴があいているのが不思議だけど、多分これはクロックスらしさの演出だと思われる。穴があいてなかったらただのスニーカーだし。でもこの穴はおしゃれに利用できることが判明。

 

クロックスチャーム

このようにジビッツと呼ばれるチャームを付けて楽しむことができるらしい。これはいいアイデアだな。看護師としても仕事用なのであまり目立つのはいけないけど、ワンポイントぐらいなら大丈夫らしい。仕事は楽しく!いいことだね。(画像はクロックスHPより)

 

というわけでナースシューズの買い物は終了。

もちろんこれだけで終わるはずもなく、クロックス→ランチ→カフェ→いろいろ服を見る→生活用品の買い物とフルコース。終わったころには二人ともヘトヘト。

嫁は秋物のニットやらスカートをゲットしていた。今回僕は何も買わず。

 

そして帰宅

一日中買い物して疲れたけど家に帰ってさっそく袋を開ける嫁。

投げ散らかす
そしていつものように袋を投げ散らかす嫁。

怒らなきゃいけないのに、最近はこんな嫁が愛おしくなってきてやばいです。