嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師の嫁にそぼろご飯弁当を作ってみた

看護師の嫁に、今日のお昼何を食べたか聞くと、「病院の売店で買ったおにぎりとパックの肉じゃが」と答えた。

しかも休憩時間がほとんどないので急いで食べたらしい。

ふーむ。そんな感じか~。

・・よし!

最近ちょっと元気ないし手作り弁当でも作ってやるか。

前日の準備

弁当作り初心者は前日の仕込みが重要だ。嫁に「明日俺が弁当作ってやんよ」と宣言してイオンに買い物。そぼろご飯にするのだが、鳥ひき肉がなかったので牛ひき肉をゲットした。あとは嫁の好みを聞きながら食材や冷凍食品を買って帰った。

買い物

夜のうちにそぼろを仕込む。しょうゆ、みりん、酒などを入れて味付け。卵そぼろは嫁のリクエストでちょい甘めにした。冷蔵庫に保管する。

 

手作り弁当を作ろう

寝不足だったがシャキっと目が覚めた。前日に仕込んだのもあって朝からやる気がわいてきた。よーし作るぞ!

( ・`д・´)ノ

 

弁当用惣菜セット

弁当用惣菜セット。近頃は便利なものがあるな~!これは出来上がった食材が小分けになっているもの。ちょっとズルだけど種類もいろいろあって手軽なのでつい使ってしまう。ほかにも色々おかずを作る。

 

リラックマのお弁当楊枝セット

リラックマの楊枝セット。弁当箱を開けて「わあー」と声が出る楽しい弁当にしたい。意味もなくウインナーなどにぶっさしてみる。嫁の喜ぶ顔を想像しながら作ると結構楽しい!

 

そぼろご飯弁当

そぼろご飯弁当の完成!おかずはししゃも、唐揚げ(冷凍)、タコ型ウインナー、ハム、ブロッコリー、ひじき(冷凍)、あとは空いたスペースにパイの実を入れてみた。看護師は体力勝負なので結構食べるはず。ガッツリ食えよー。

 

弁当袋

弁当袋に入れて完成。看護師は休憩する時間がなくて、忙しいときは10分でかきこんで戻ることもあるとか。そんなの休憩時間ないのと同じじゃん。そんなんじゃ体壊すよ~。これ食って体力、気力を回復しなさい。

 

嫁に手作り弁当を渡してみた

「はい。弁当ができたよー!」
「ありがとー」

でる

 

「これ食べて昼からも頑張ってな」
でる

 

 

「ううっ・・ありがと~。どうしようすごい嬉しい」
でる

 

「ハハハ。そんな泣くことないって。ただの弁当なんだから」
でる

 

「だって~。朝から泣かせないでよ(>_<)。化粧が落ちちゃう」
でる

 

「・・・ねえ何やってんのw? もう行くよー。お弁当ありがとね」
看護師の嫁

 

★ ★

前回と全く同じオチですね(笑)。

これで昼休憩が楽しみになるかな。全部食べてくれてるといいけど。