看護師の嫁がパンツの線が気になると言ってダイエットを始めた。
気になるのは白衣を着た時の食い込んだ腰の線だという。うーむ正直よくわからん。食い込んだ腰の線ってなんだ?
そもそも看護師のパンツは透けているのか?
看護師の下着透け対策の現状
嫁によると、年齢を問わずパンツが透けてる看護師はいっぱいいるよとのこと。マジかおい。なんてうらやましい環境なんだ。ちょっと入院してくるか。
「見てるこっちが恥ずかしくなるときがあるもん」
「いいなあ・・」←あほ
ちなみに嫁は何か1枚履いて対策しているらしい。
パンツが食い込む件
ところで看護師の嫁が気になるパンツの線とはいったい何なのか?そのあたりに迫ってみる。
「でも最近私もパンツが食い込むよ」
「えっ!」
「食い込むってお尻じゃないよ。腰回りの話」
「こし・・」
一瞬Tバックかと興奮したが腰の話だった。
ワンピースタイプは腰回りが目立つ
嫁はワンピースタイプの白衣なので腰回りが非常に目立つらしい。なるほど考えてみればズボンだと腰は目立たない。ふーむワンピースはそんな欠点があるのか。
「白衣の上からパンツが食い込んでるのが見えててさー。もうショックすぎるよ」
「よくわからんなー。食い込んだのが透けて見えるってこと?ちょっとやってみてよ」
「えー。だからこんな風に・・」
「あ!なるほどお肉が乗っているね」
「乗ってない!食い込んでるの!そこ全然違うから!」
「わかったわかった。(乗っているね)」
「消えろ!ドゴス!」
「ぎゃあああー」
ワンピースタイプとパンツタイプでも色々違いがあるようです。看護師さんもいろいろ大変だー。というわけで久しぶりのブログでした。
(´∀`)ノ
Q.看護師さん下着の透け対策してますか?
A.看護師さんのコメント
- 意外と下着だけで何も対策してない人いっぱいいますよね(^_^;)白衣はパンツスタイルですが、普通に前かがみになったときとかにみんな見えてます(^○^)笑(20代女性)
- 下着対策は必須ですよ。パンツの色、柄、縫い目…など丸わかりですね。バッツんパッツンの白衣だとやばいです。(30代女性)
- 1.やはりTバックは簡単に解決。2.お肉のはみ出しが少ないなら履き込みの浅いボーイレングスも良い3.今は下肢静脈瘤のため足首までの着圧ストッキングか、登山用スパッツを使っています(パンツなので)(50代女性)
- 実習先でも見えてる指導者さん沢山います(笑)(20代女性)
- ペチコートを着てました。たしか、うちの病院は入社の時に透け対策をするよう指導があった気がします。だから透けてる人はあまりいなかったですね。(20代女性)
- 必ず紺色のスパッツをはきます!(20代女性)
- 女性として当たり前!透けてる人とか見ると、誘いたいだけなんじゃないかとおもってしまいます、、、(20代女性)
- 白衣が白なので、シャツでもパンツでも柄物はタブーですね。絶対透けます。パンツももちろん2枚対策をとってますよ。年とると、ワンピースはきついですね。体のライン丸見えですし…。(30代女性)
- 意外と透けるので大変です。パンツタイプですが。(30代女性)
- Tバックが患者さんにバレてセクハラまがいのことをされたのでTははきません。(30代女性)
- パンツタイプはすけるから、いつもワンピースを着てます。(20代女性)
- 見えてても、もう慣れました(笑)(40代女性)