嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師の給料データ[手取り・平均]

看護師の給料の一覧です。

ブログ読者の看護師さんにご協力いただいた「看護師の1か月の給料(手取り)はいくらなのかアンケート」の結果です。

看護師の平均給料データ。最も多いのは手取りで21~30万円前後

  • 総投票数は104人
  • 経験年数、役職、手取り給料、コメントあり
  • アンケート回答は当ブログ読者様

予想以上にたくさんの投票をいただきました。ご協力ありがとうございます。

それでは早速どうぞ!

ヽ(゚∀゚)ノ

看護師の平均給料

経験年数別に比較した給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

全体の比較

看護師1~5年目で24.1万円、6~10年目で25万円、11~15年目で25.7万円、16~20年目で28.3万円、21年以上で30万円となりました。

看護師の平均給料

少しずつですが経験年数に応じて給料は上がることがわかります。

<関連記事>
看護師の年収データ[平均・年齢別]

 

看護師の給料(1~5年目)

1~5年目の方の給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

概要(1~5年目)

1~5年目の給料で最も多かったが21~30万円で全体の79%を占めています。1~5年目の看護師は、もうほとんどがこのぐらいの給料ということですね。投票数は60人です。

看護師の平均給料(1~5年目)

 

個別データ(1~5年目)

コメントがあった投票データをご紹介します。

■看護師Aさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:自分の経験年数に対する報酬となると、複雑ですねー(´・_・`)


■看護師Bさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:新人なので残業手当が付きません。残業手当が付いたら30万円越すかも。


■看護師Cさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:いつもブログ見て楽しませて頂いてます♪


■看護師Dさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:11~20万
ひと言:夜勤しても20万いくことはない。何年目でも。。


■看護師Eさん経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:日々気が休まる暇なく体もアタマも動かし続けてるし、長時間残業あるし、休日も勉強会とかで病院にくることを考えると、もっと高くてもいいんじゃないかと思う。


■看護師Fさん
経験年数:1~5年目
分類:準公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:いつも楽しく拝見させていただいています!主に残業で稼いでます(xдx;)1年目より。


■看護師Gさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:手取りは平均30~33万程度です!夜勤が月に6回~7回程度(2交代)あります。3交代に直すと12回~14回程度です。


■看護師Hさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:就職してすぐはこんなにもらっていいの??と不安になりましたが、今となっては少ないと感じます(`ェ´;)


■看護師Iさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:11~20万
ひと言:五年一貫卒なので同期の中でも一番低いです(´・ω・`)夜勤沢山の時は22万くらいですが…


■看護師Jさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:これに、交通費も含まれているので、交通費を引いたら20万円もらえてない月もあります(>_<)高給取りと言われてますが、夜勤もしてるので当然かと…日勤だけの給料では一般職と変わらないです(泣)


■看護師Kさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:夜勤手当、休日手当で生きています!夜勤も休日もしたくないけど!


■看護師Lさん
経験年数:1~5年目
分類:公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:夜勤8回、毎日2時間ほどの残業ですが22-26万程です。


■看護師Mさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:大学病院と赤十字病院、公立病院、クリニックとでお給料違いますし、外来だけやる看護師と手術室の看護師、病棟看護師でも違ってきます。病棟看護師で夜勤もやったほうがお給料いいイメージがあります。


■看護師Nさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:看護師2年目です。2交代夜勤で月4~5回。希望は手取り30万超欲しいですね。


■看護師Oさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:2年過程なので、めちゃくちゃ低い。もう少し上げてほしい(´・ω・`)


■看護師Pさん
経験年数:1~5年目
分類:公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:大学病院と比べると安いなぁって思いますよー…


■看護師Qさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:現在、某有名虎グループに働いていますが、めっちゃ給料が安い。以前大学病院で働いてましたが、大学病院時代の給料と転職してからのボーナスが同じ額っていうことに落胆してます(´Д` )


■看護師Rさん
経験年数:1~5年目
分類:一般
役職:なし
給料:11~20万
ひと言:業務にみあっていません…

看護師の給料(6~10年目)

6~10年目の方の給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

概要(6~10年目)

6~10年目の看護師さんも21~30万円の方が86%とほとんどでした。投票数は29人。5年目まどとそんなに差はないようです。

看護師の平均給料(6~10年目)

 

個別データ(6~10年目)

コメントがあった投票データをご紹介します。

■看護師Sさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:外来で夜勤なし。ほぼ定時です。


■看護師Tさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:訪問看護です。


■看護師Uさん
経験年数:6~10年目
分類:準公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:超勤がちゃんと付かないので少ないです。全然納得いってないです(-_-)


■看護師Vさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:田舎は安いと言われますが確かに安くなりました。年収で50万減‥。


■看護師Wさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:うちの病院は残業代がほぼ全額出るので月によって2~8万くらいは差がありますが、30万前後です!!ちなみに九州です!


■看護師Xさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:給料は高めでも、激務。。


■看護師Yさん経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:給料が全然上がりません。


■看護師Zさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:11~20万
ひと言:思っていたより貰えていない。


■看護師AAさん
経験年数:6~10年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:夜勤や残業が多いわりには安いです…

 

看護師の給料(11~15年目)

11~15年目の方の給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

概要(11~15年目)

11~15年目になっても21~30万円が1番多く全体の76%を占めています。投票数は13人。31~40万円が少し増えました。

看護師の平均給料(11~15年目)

 

個別データ(11~15年目)

コメントがあった投票データをご紹介します。

■看護師ABさん
経験年数:11~15年目
分類:準公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:めちゃ少ない★報われない…


■看護師ACさん
経験年数:11~15年目
分類:一般
役職:看護師長
給料:21~30万
ひと言:絶対に割にあっていません。


■看護師ADさん
経験年数:11~15年目
分類:公務員
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:責任と給料が合わない・・。こんなに過酷なのに、これだけ?と思う。


■看護師AEさん
経験年数:11~15年目
分類:準公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:2交替勤務、夜勤3~4回/月。もっと欲しいー!!


■看護師あいさん
経験年数:11~15年目
分類:準公務員
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:少ない。年齢マイナス十万ってところです。

 

看護師の給料(16~20年目)

16~20年目の方の給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

概要(16~20年目)

16~20年目の看護師になっても、手取り給料で1番多いのは21~30万円という結果です。投票数は9人。これをどう見るべきか。

看護師の平均給料(16~20年目)

 

個別データ(16~20年目)

コメントがあった投票データをご紹介します。

■看護師AFさん
経験年数:16~20年目
分類:一般
役職:主任
給料:21~30万
ひと言:基本給はめちゃめちゃ低いです!役職手当と夜勤手当でなんとか普通の生活ができるかな?


■看護師AGさん
経験年数:16~20年目
分類:准看護師
役職:なし
給料:41~50万
ひと言:夜勤専従常勤です。


■看護師AHさん
経験年数:16~20年目
分類:派遣・アルバイト
役職:なし
給料:11~20万
ひと言:パート看護師です。子供がいるので勤務時間も短めで土日祝日休みで、平日も希望通り休める。妥当な給料かなぁ~と思います。


■看護師AIさん
経験年数:16~20年目
分類:一般
役職:主任
給料:31~40万
ひと言:夜勤を8回してこの金額にやっとなります。高いのか安いのか…


■看護師AJさん
経験年数:16~20年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:外来だから残業や当直手当がないと少ないです。


■看護師AKさん
経験年数:16~20年目
分類:一般
役職:なし
給料:21~30万
ひと言:新人から給料はあがっていきましたが、最近は横ばいで、時間外はあまり書けない職場です。

 

看護師の給料(21年以上)

21年以上の方の給料データです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

概要(21年以上)

経験年数21年以上のベテラン看護師さんはさすがに違いますね。最も多いのが31~40万円で78%でした。経験20年でも手取りでこれだけもらえる仕事はそう多くないです。投票数は9人でした。

看護師の平均給料(21年以上)

 

個別データ(21年以上)

コメントがあった投票データをご紹介します。

■看護師ALさん
経験年数:21年以上
分類:一般
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:遅番12時半から21時迄の勤務が手当てがちょっといい。日勤なくして夜勤と遅番で稼いでます。


■看護師AMさん
経験年数:21年以上
分類:一般
役職:なし
給料:それ以上
ひと言:看護職を生かしたバイト・派遣のかけもちです。時間講師の仕事は単価がいいです。年収にして800万くらい。正規職員ではかえって給与が減ってしまうので、しばらくはこのまま頑張りたいです。


■看護師ANさん
経験年数:21年以上
分類:一般
役職:なし
給料:31~40万
ひと言:夜勤やってなんぼ…

 

看護師の平均給料(分類別)

経験年数に関わらず分類別にわけたデータです。※11~20万なら15万円で計算 ※金額は全て手取り

分類別の比較

分類別では一般が25.9万円、公務員が26.6万円、準公務員が24.4万円となりました。投票数は一般が84人、公務員が18人、準公務員が18人でした。

准看護師と派遣・アルバイトはそれぞれ1名だったので割愛させていただきました。

看護師の平均給料(分類別)

 

まとめと感想

あと皆さんの声を聞くと夜勤がかなり重要な収入源になっていることがわかります。嫁が「夜勤しないと貧乏になるよ」と言っていたのもうなずけますね。

でも逆に言えば「夜勤で稼ぐ手段がある」ということなんですよね。看護師は求人も多いし。これってうらやましいことだと思います。

看護師の給料

今回の中ではこのお二人が特にすごかったです。

  • 夜勤専従常勤41~50万円の看護師AGさん。
  • 正規職員ではなくバイト・派遣のかけもち年収800万(月収66万ぐらい)を稼ぐ看護師AMさん。

ご協力ありがとうございました。m( _ _ )m

第二回給料アンケートの結果はこちら
看護師さんの給料を大公開!175人分のリアルな給料データ