昨夜、嫁との会話で失敗しました。
お風呂で看護師の仕事についていろいろ話してくれていました。最初はうんうんと聞いていた僕。でもだんだん意見が言いたくなってついアドバイスしてしまったんです。
( ;´Д`)
負けず嫌いの嫁は「でも~はしてるんだよ?」と簡単に受け入れません。僕も意見を聞こうとしない嫁に「だーかーらー」と押し通します。
結局空気が悪くなりお互い無言モードに…。楽しい時間が台無しです。
_| ̄|〇 illi
反省
本気で話を聞いていれば客観的なアドバイスをしたくなるのが男ってもんです。それを我慢してただ聞いているのは苦痛です。とくに相談めいた話や愚痴の場合は。
でもそれを繰り返していると、嫁は家であまり話さなくなります。
だって嫁は別に怒られたいわけじゃないから。
嫁は僕に味方になってほしいんだから。ただ同意してほしくて、背中をさすってほしいだけなんだから。
僕は嫁のことを、もっと大きな心で受け止めてあげないといけない。愚痴も言えない夫婦関係では居心地が悪すぎます。
愚痴・相談の聞き方
では今後どうやって嫁の愚痴や相談を聞いてあげればいいのか?僕なりに考えてみました。
- まずはとことん話を聞いてやる
- それは腹立つなー!などと同意してあげる
- 一言だけ優しく諭すようにアドバイスをする
- もし反論されたら「そっか^^」と自分で答えを出すまで聞いてやる
まあ、しんどいときもありますけどね。
でも男なんだから、嫁を手のひらで転がすぐらいの気持ちでいないと。どーんと構えて。心に余裕をもって。相手のことを思って。
これも男の修行ですから!
さっそく今夜実践したいと思います。
(゚∀゚)v