最近、看護師の嫁は帰りが早い。
いつもなら日勤の日は残業で20時を過ぎる嫁だが、ここ2日ほど18時過ぎに終わっている。一体どうしたのか。もしかして病院で何かやらかしたんだろうか?
早く終わる理由をさりげなく聞いてみた
「最近おまえ帰り早いじゃん。なんで早くなったの?」← 全然さりげなくない
「あー、ちょっと人が増えたからね」
「・・ほう!ってことは増員したの?」
「えっいや!一年生につけてた指導係を外すことにしたのよ。もう3か月はたったし、そろそろ独り立ちしてもらおうと思って」
「ああね。それでその指導係が自分の仕事を出来るようになったわけか」
「そういうこと。まあ病棟が落ち着いてるのもあるけどね」
「なるほどなー(ホッ。余計な心配だった)」
嫁の裏目標は"早く帰ること"
思えば嫁は、新人の受け入れ準備から指導まで毎日遅くまで残業して頑張ってたけど、ようやく努力が報われたんだな。
嫁の看護師としての目標は色々あるだろうけど、僕と二人で決めた裏目標は"早く帰ること"。すべての仕事は早く帰るために行う。新人看護師が成長すれば自分も早く帰れるというわけだ。いやー良かった良かった。
早く一人前になってね
早く帰れるってすばらしい!
早く終わればそれだけプライベートの時間が持てる。ごはんも作れるし、早く寝ることもできる。もちろん二人で過ごす時間も増える。もし早く終わって時間を持て余すというなら、それはプライベートの過ごし方を忘れているだけだ。
紅茶とクッキーで優雅なティータイム
まあまあとにかく
「とにかく良かったな。それでこれからは早く帰れそうなの?」
「どうかな?わからない。でも早く帰りたいよー」
まあ、毎日とはいかないだろうけどね。