嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

休日に看護師の嫁とショッピングモールで一日過ごす方法

雨が降りしきる6月のある日。

「野菜が食べたいの!私の体が野菜を欲しているの!」

看護師の嫁

嫁がショッピングモールに連れて行けと言い出した。お目当ては野菜料理バイキングのお店、とのこと。

というわけでショッピングモールへGoー!

到着

(12:00) 脇目も振らずバイキングへ直行。ちょうどお昼時で人がいっぱい並んでいる。順番の予約を入れると30分ほど待つようだ。近くの店をうろうろして時間をつぶす。

 

目的の野菜をいっぱい食べる

(12:30) 順番が来たのでなかば転がり込むように入店。席に案内され「ご利用は初めてですか?」と聞いてくる店員に、「いや・・」と伏し目がちに答える。実はかれこれ10回は利用している。

じゃこと海藻のサラダ
じゃこと海藻のサラダ

さあ嫁よ。待たせたな!思う存分野菜を食うがいい。ここはバイキングだからいくらでも食べていいだんぞ。いろんな種類の野菜料理を皿に盛りつけて食べまくる嫁。かなりガツガツ行っている。嫁は2皿目に突入した。おっとご飯ものに手を出したか。かなり勢いがあるな!僕も負けじとから揚げなどを食す。

そしてフィニッシュ。嫁にコーヒーを頼むとケーキとソフトクリームを添えてきた。僕が「もう食えぬ」と言うと、嫁は「あんだよ!」と言って全部食べた。

 

映画の時間を確認

(14:00) 「県庁おもてなし課」が見たいのでモール内の映画館をチェック。19:00か。時間がかなりあるのでブラブラすることにする。

 

服を見て歩く

(14:30) 今日は服を買う予定はないので適当に見て歩く。僕は買う予定もないのに見て歩くことがとても苦痛である。気持ちを察したのか嫁が別行動を提案してきた。嫁は色々見たいらしいので、僕は快諾してゲーセンで待つことにした。

ここの店員のセンスが好き 
ここの店員のセンスが好き

 

別行動でゲーセン

(15:00) 100円入れて遊ぶコインゲームをして遊ぶがちっとも出ない。AKBの台をやったら少し出た。そうこうしていると嫁が大きい袋を持って登場。どうやら靴を買ったらしい。その場で履き替える嫁。ヒールの高さが中途半端な靴だった。

 

サンマルクカフェに移動

(16:30) ここの抹茶金時ミルクフラッペが最近のお気に入り。嫁はゆず茶をチョイスして席へ。

美味しすぎる抹茶金時ミルクフラッペ
美味しすぎる抹茶金時ミルクフラッペ

おもむろにスマホを取り出してアプリを検索。ゲームのところにパズドラを発見。話題だし入れてみる。遊んでいるとパズルゲーム好きの嫁が覗き込んできた。自分のスマホを取り出しパズドラをインストールする嫁。二人してサンマルクでパズドラ開始。

 

県庁おもてなし課

(19:00) パズドラを堪能したあと映画館へ移動。この「県庁おもてなし課」は原作小説を読んでいたので映画も見たかったのだ。客はほとんどいない。錦戸ファンらしき女性が少しだけ。嫁はポテトを食べながら鑑賞。

県庁おもてなし課は錦戸の笑顔が命
県庁おもてなし課は錦戸の笑顔が生命線

・・とんでもない駄作だった。原作の良さがまったく表現されていない。主人公が成長する姿も描かれていない。あらゆる面で雑な仕上がりで、2時間で無理矢理収めた感がすごかった。見終わってから嫁に「つまんなかったろ、ごめんな」と言うと、意外にも「えーおもしろかったよ!」とのこと。原作を見てなければそれなりに楽しめるようだ。なら良かった。帰路に着く。

 

映画館のポテトで胸焼けする嫁

(21:30) なんか帰りの車でふぅふぅ言っている嫁。一体どうしたのか。聞いてみると、どうやらポテトの食べ過ぎで胸焼けしてしまったらしい。

「野菜を食べてきれいな体になりたかったのに、まさか胸焼けして帰るとは」

 

ワラタww

 

小雨が降る中、嫁は窓全開で家路に着いたのであった。