嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師の食生活アンケート!野菜はちゃんと食べてるの?

看護師やその家族は、野菜をちゃんと食べているだろうか?

忙しい看護師は自炊が出来ないことが多い。当ブログで行った、看護師対象のアンケート結果を発表しよう。

<関連記事>
野菜が食いてぇよおお!1週間毎日コンビニ弁当の悲劇

「野菜足りてない」が76%!

看護師は「野菜足りてない」が76%!

足りてるが21%、足りてないが76%、その他が3%という結果になった。よくある野菜アンケートと比べると、「足りてない」と答える人ちょっと多いかな。看護師の不摂生というやつか。

 

「足りてると思う」 コメント

  • 根菜を皮ごと茹でてストックしとくといつでも料理に使えるよ
    根菜というワードが出てくるあたりがプロ。皮ごとゆでると保存がきくんだな。
  • 結婚後パート勤で自炊率↑常に野菜10種以上常備で便秘消失。睡眠時間↑野菜摂取↑ストレス↓でお肌の調子↑↑
    いいことづくめじゃないですかー。わかりやすい。
  • 私の嫁は保健師ですが、育休中なので、栄養を考えた食事を毎日作ってくれてます。
    いい奥さんですね。栄養はえいよう!(゚∀゚)ノ
  • ウチの旦那さんはいつも野菜てんこ盛りで御飯 作ってくれます(^-^)v
    なんといい旦那さんですね。それは奥さんも嬉しいでしょうなー!
  • 子供のお弁当を作るから、彩り考えます。健康のためにも、バランスの良い食事を心がけてます。

野菜をムシャムシャ食べたい
野菜をムシャムシャ食べたい

 

「足りてないかも」 コメント

  • 野菜大好き!けど足りてるか?
    足りてるかどうかってどうやって判断するのって話ですな。記事最後をどうぞ。
  • 今週はずっとラーメンです!もちろんお鍋ごと食べてます!
    ワラタ。しかも女の子です。僕も独身の時はこの食べ方が基本でした。
  • なんとなく、つい、冷凍食品系が多いかもしれないです…。
    「なんとなく、つい、」←なんかかわいいんだよな
  • 全く足りてないです。。
    あるある。急いで食べましょう!ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
  • ずっと飲んでたサプリを1ヶ月半くらい飲むのをやめてみたら疲れも取れにくくだるかった(涙)ビタミン、ミネラル恐るべし! もちろん再開しました!(^_^)v
    そうなんだー。サプリって案外役に立ってるんですね!
  • 彼氏に生姜焼き、ごぼうサラダ、お浸し、茶碗蒸しをつくりました!このブログを拝見して私も変わらなきゃと思いました
    いいなー♪その料理名だけで食べたくなりますね。こんなブログでも多少は影響あるんだなー。(´∀`)
  • ダンナが料理すれば解決ですよ!
    たしかにその通りですね。最近は暑いのでソーメンと冷奴とトマトとかです。
  • 看護師を嫁にすると、そんなもんですね〜。旦那の我慢で成り立つようなものです。しかし…我が家とそっくり(-_-;)いつも楽しみにしています。
    そうですね。まあ嫁に作ってくれと言っても現実的に無理だし、やりくりするしかないかなーって思います。ありがとうございます。
  • 自炊でも野菜不足を自覚してます。子供が貧血検査にひっかかり、小児科の先生に鉄の多い野菜を勧められました。母は看護師なんて言えましぇん‥‥
    子供さんがいたら気を使いますよね。鉄分はほうれん草がいいのかな?
  • 青汁飲み始めました(^^;
    まずい!もう一杯!(´Д`)b
  • 子どもが 就職、大学で家を出て、1人暮らしです。作るのがおっくう。洗ったらいいだけのトマトレタスが多い。

独身時代の湯豆腐(奇跡的に野菜が見える) 
独身時代の湯豆腐(奇跡的に野菜が見える)

 

「その他」 コメント

  • むしろ多いかも…
    すばらしい!野菜ソムリエの方ですか?

 

理想的な1日の野菜摂取量は350g

厚生労働省が「1日に野菜を350g食べようぜ!」と言っている。ところで野菜350gってどのぐらいなのか?だいたいこのぐらいです。↓

367
野菜350g (写真:ヘルシースペース美園)

これぐらいならなんとかなりそうだ。よし、みなさん野菜を食べましょう。(゚∀゚)ノ

ご協力ありがとうございました。