看護師はお金持ち?
世間一般のイメージでは「看護師は給料が高い」ということになっている。さらに看護師業界では、病院によって「給料の高い病院がある」という。
この辺りを調査してみた。
看護師の平均年収
平成24年の厚生労働省調査では、看護師の平均年収は471万円、平均月収が33万円、年間ボーナス等が84万円となっているので、看護師の給料が高いのは間違いではなさそう。データ元:賃金構造基本統計調査
「そこを聞きたい」
by 田原総一朗
田原さんに言われたので、看護師の嫁に給料についてさりげなく聞いてみることにした。
看護師はどのぐらい給料をもらってるの?
「看護師は稼ぐからなあ。お前も40万ぐらいもらってるんだろ?んん?」
「そんなにあるわけないじゃん。全っ然だよ」
「そうなの?でも看護師は給料が高いと・・」
「それは夜勤があるからだよ。夜勤なかったら貧乏になるよー」
嫁の場合、思ったほどもらってないみたい。
ただ夜勤手当がかなり重要で、日勤だけだったら全然稼げないと言っていた。
そんなもんかー。勝手にイメージしてたびっくりするほど高給取りってわけでもないのかもしれないなあ。もちろんいろんな待遇の人がいるだろうけど。
給料が高い病院もあるの?
「おまえのとこは結構大きいじゃん。ということは他の病院より給料高い?」
「全然だよー。うちより高いとこいっぱいあると思う」
「そうなんだ」
「公務員か民間によっても違うしね。うちは低い方だよー」
「そうなのかー。それなら給料いい病院に転職したらいいのに」
「そうだねー。でも病院は給料だけじゃないから」
病院によって給料の高い低いはあるみたいだ。あと最後にさりげなくいいこと言われた。
給料が高い大学病院ランキング
文部科学省の国立大学病院の平均年収ランキングによると、最も高いのは大阪大学病院の555万4千円で、平均では469万5千円となっている。
病院名 | 平均年収 | |
1 | 大阪大学病院 | 5,554,000 |
2 | 東京医科歯科大学病院 | 5,248,000 |
3 | 富山大学病院 | 5,208,000 |
4 | 京都大学病院 | 5,193,000 |
5 | 九州大学病院 | 5,191,000 |
6 | 東北大学病院 | 5,113,000 |
7 | 東京大学病院 | 5,086,000 |
8 | 琉球大学病院 | 5,016,000 |
9 | 島根大学病院 | 4,960,000 |
10 | 徳島大学病院 | 4,948,000 |
11 | 北海道大学 | 4,884,000 |
12 | 熊本大学病院 | 4,847,000 |
13 | 秋田大学病院 | 4,832,000 |
14 | 鹿児島大学病院 | 4,808,000 |
15 | 名古屋大学病院 | 4,780,000 |
16 | 弘前大学病院 | 4,719,000 |
17 | 筑波大学病院 | 4,712,000 |
18 | 佐賀大学病院 | 4,695,000 |
19 | 三重大学病院 | 4,691,000 |
20 | 神戸大学病院 | 4,678,000 |
21 | 浜松医科大学病院 | 4,607,000 |
22 | 千葉大学病院 | 4,600,000 |
23 | 岡山大学病院 | 4,590,000 |
24 | 高知大学病院 | 4,587,000 |
25 | 広島大学病院 | 4,568,000 |
26 | 香川大学病院 | 4,560,000 |
27 | 長崎大学病院 | 4,559,000 |
28 | 宮崎大学病院 | 4,516,000 |
29 | 岐阜大学病院 | 4,489,000 |
30 | 山形大学病院 | 4,460,000 |
31 | 金沢大学病院 | 4,441,000 |
32 | 山口大学病院 | 4,424,000 |
33 | 大分大学病院 | 4,423,000 |
34 | 信州大学病院 | 4,419,000 |
35 | 新潟大学病院 | 4,413,000 |
36 | 旭川医科病院 | 4,405,000 |
37 | 福井大学病院 | 4,401,000 |
38 | 群馬大学病院 | 4,384,000 |
39 | 鳥取大学病院 | 4,283,000 |
40 | 愛媛大学病院 | 4,274,000 |
41 | 滋賀医科大学病院 | 4,247,000 |
42 | 山梨大学病院 | 4,241,000 |
看護職の給料の問題点
日本看護協会によると看護師の給料は以下のような問題点があるとのこと。参考まで。
- 賃金の上昇率が低い
- 一旦やめると給与が下がる?!
- 初任給はいいけど昇給の機会が少ない
- 国家公務員給与表による影響
- 人件費調整の影響
- 基本給の占める割合が低い
- 都道府県・設置主体・病院規模等による給与格差
- 専門看護師・認定看護師の給与
- サービスの質や成果が評価されにくい
詳しくは→ 看護職の賃金・給与/日本看護協会
看護師の給料についてまとめ
- 平均的に給料はいい
- 夜勤手当は超重要
- 比較的給料の高い病院はある
- 日本看護協会の存在
基本的には平均より上ですが、病院によって給料に差があるようです。