看護師のボーナスの使い道を聞いてみた。
先日当サイトで行った「看護師!夏のボーナスで買いたい物アンケート」の結果です。ほとんどが看護師さんからの回答となりました。
それではどうぞ。
看護師がボーナスで買いたい物
- 車
うらやましいぃぃいいいい~。 - 圧力鍋
これで豚の角煮がすぐ出来るね。 - スノーボード(夏なのに)
スノボ好きなんですねー。嫁もやってます。 - 旅行
旅行行きたい。 - ピンキーリングとかアクセサリー
おしゃれなことよ。 - ルンバ
僕も欲しい。 - 蕎麦 麺きり包丁
すごい。美味しいそばを作ってください。 - ルンバ(*゚v゚*)
おいルンバ人気だな! - レーシック手術
レーシックは勇気がいるなあ。 - サイフ
財布も欲しいなあ。ブランドもの? - 財布
ねえどうなの? - ブルーレイレコーダー
わが家のHD録画はそろそろ容量がいっぱいだ。 - お掃除ロボ
お掃除ロ・・・ボ。 //// - 旅行
ハワイと沖縄と北海道に行きたい。 - ブルーレイ
再生だけならPS3もおすすめです。 - ベッド、マットレス
うちはベッドから降りて床に布団敷いて寝てます。 - 主には寝具全般
睡眠環境に投資とはすばらしい。 - スマホ
やっぱりiphone? - テレビ
あー見ないけど最新のが欲しいかも。60型以上の。 - iPad
さらっと調べるのに便利。嫁も激しく欲しがっている。 - もうすでに、春に買った洋服代の支払いが決まってる
あるある。 - 大学のときの友達と湯布院の温泉に行く予定です(^^)
湯布院いいなー。旬菜鄙屋(ひなや)というお店の牛箱弁当と豆乳豆腐のランチが雰囲気も良くておすすめです。少々高いけど満足度高し。 - 好きな人と過ごす時間
うむ。これ以上望むものはないよね。 - 夏休みの旅費。今年は12日まで希望可能のなので、国内と海外旅行に行きます!
いいなああぁぁあ~。どこ行くのおお~? - 冷凍庫(作りおき食材や冷凍食品の保存のため)
アイスノンも入れてあげて。 - エアコンです。引っ越ししてリビングがグレードアップしたので26~30畳対応の物それを買ったらボーナス終わりますww
広っ!うちはリビング以外にエアコンがありません。 - 新人看護師です。気持ちを入れ替えるための機会と時間を購入します。わたしは旅行に行ってきます。
旅行は気分がいいよね。夏はリゾートがいい。 - 冷凍庫。ヒマのある時に手作りパン、惣菜を作って冷凍しておく。また、市販半調理済み冷凍食品もストックしておく。じゃないと食事作りが大変すぎる!かといって今ある冷蔵庫のフリーザーだけじゃ足りない!冷凍庫が欲しい~!
冷凍庫需要多いな!さすがは女性よ。パンって冷凍できるのか。 - ほしいものは時計です。旦那とのペアウオッチ(・∀・)
実際は結婚指輪、余った分は貯金に回す予定です。
結婚式が迫っているので…( ´ー`)
( ´ー`) ←この顔!(笑) 幸せであることよ。
- ネックレス・ピアスみたいなアクセサリー!あとは鞄も欲しい!
おしゃれ女子ですね(^ー^)
やっぱり家電や旅行が多いなあ。つーかルンバ多いな!僕も欲しいけど、敷居があるわが家ではきっと役立たず。「お掃除ロボ」で落ちました。
2013年夏のボーナス予測
第一生命経済研究所が発表したの2013年夏のボーナス予測では、支給額は若干の増加傾向にあるようです。アベノミクス効果は冬が本番とか。
第一生命経済研究所はこのほど、「2013年夏のボーナス予測」を発表した。それによると、民間企業の夏のボーナス支給額は前年比0.7%増の36万1,000円となり、2010年夏以来6季ぶり、夏のボーナスとしては3年ぶりに増加に転じる見込みとなった。
ただし、増加は大企業が中心となる見込みで、中小企業では目立った改善が期待できないため、全体のボーナスの増加率は小幅にとどまると指摘。
今夏の国家公務員のボーナス支給額については、前年比2.0%増の52万3,000円と予測。ただし、平均年齢の上昇により支給額が増えて見える影響が大 きく、個々人のボーナスはほぼ前年並みとなる見込みとのこと。支給総額は同1.6%増の619億7,000万円、支給対象人数は同0.4%減の11万 8,000人。一方、地方公務員のボーナス支給額については、概ね昨年並になると予想している。(マイナビニュースより)
わが家はスマホ買換えだけの予定でしたが、すでに嫁のパソコンをamazonでポチってしまいました!嫁は大喜びなのでよし。
ヽ(´∀`)ノヤッター ←嫁
ご協力ありがとうございました。