嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

優良な看護師転職サイトの見分け方

1.話(悩み)を聞いてくれる

 あなたが転職を考えるようになった理由を親身になって聞いてくれるところを探しましょう。求人案内だけしてきて「どうですか?」としか言わないサポートはだめです。

 看護師として現状の何が不満なのか、どうして転職したいのか、人間関係や職場の雰囲気、家庭問題など何でも相談に乗ってくれる会社を選びましょう。

看護師の悩みを聞いてほしい
看護師の悩みを聞いてほしい

 

2.職場の雰囲気を教えてくれる

 職場の雰囲気は求人票には書いていません。転職して実際に働きだしてから始めてわかることが多いのですが、出来るだけ事前にわかっておきたいものです。

 実績がある会社は、ある程度の職場の雰囲気を把握しています。遠慮しないで事前にしっかり聞いておきましょう。

長続きするには人間関係が重要
長続きするには人間関係が重要

 

3.求人数が多いのもポイント

 そもそもの求人数が多くなければ選択範囲も狭まります。たくさんの求人を紹介してくれるサイトを選びましょう。登録後に条件選択なしで検索すれば全体の求人数がわかります。

 複数の転職サイトに登録してより多く求人を見るのも一つの手です。

求人数は転職サイトによって異なる
求人数は転職サイトによって異なる

 

4.看護師の転職に強い

 看護師の転職に強いところを選びましょう。豊富な経験と知識からしっかりしたアドバイスをしてもらえます。サイトも良く見ましょう。

 転職実績を掲載していることも多いので看護師の転職に強いかどうかわかります。

不安な転職だから信頼できるところにお願いしたい
不安な転職だから信頼できるところにお願いしたい

 

5.病院と交渉してくれると安心

 病院との交渉事は担当者にしてもらうのが基本です。これをしてくれないところはお断りしましょう。