看護師には極悪な勤務時間で働いている人もいるらしい。
<関連記事>
・辞めたくても辞められない?看護師が3月に固まって退職する理由
・看護師は行き過ぎた超過勤務を強いられ健康を犠牲にしている
・ちょっ!嫁に過労の症状が…!原因は地獄の8連勤
・なぜ看護師は体調が悪くても仕事を休まず必死で働くのか?
看護師の過酷な勤務時間
例えば朝の8:30から19:30まで働いて、帰宅して少し寝て、0:00からまた夜勤開始するという…。
こんなのあるんですか?
(´Д`)
いやいやないでしょ?
┐(´ー`)┌
これを見ろ
( ゜Д゜)⊃
ひいいぃぃい!!
∑(´Д`)
上記のサイトによると、実際かなりの看護師がそのような勤務時間を強いられているらしい。
ほぼ不眠で夜勤突入
一般の会社でも、終電まで働いて始発で出勤ってあるけど、これに夜勤が絡むとなると相当きつそうな気がする。そもそも日勤の後なんてすぐ寝れないでしょ?ということは、
ほぼ不眠で夜勤に突入ってこと!?

ずっと病院にいる感覚
参考:「看護職員の労働実態調査」中間報告
きつ過ぎるだろ。。看護師の離職率が高くなるわけだ。
この勤務時間は要改善だと思う。
ちなみにうちの嫁は3交代だが、日勤の後そのまま夜勤に突入することはない。そういう勤務形態は禁止しているようだ。