嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

謙虚さに感動!松井秀喜の国民栄誉賞授与式のスピーチ全文

場内一周してファンに手を振る長嶋監督と松井さん
場内一周してファンに手を振る長嶋監督と松井さん
(写真はmsn産経ニュース)

5月5日のこどもの日に、松井秀喜さんの引退セレモニー、そして長嶋監督と松井秀喜さんの国民栄誉賞授与式が東京ドームで行われました。

僕はテレビ中継で見ていたんですが、松井の謙虚さ、人柄の良さにすごく感動しました。あまりにも感動したので国民栄誉賞受賞のスピーチ全文をのせます。

松井秀喜の国民栄誉賞授与式のスピーチ全文

「私はこの賞をいただき、たいへんたいへん光栄ではありますが、同じぐらいの気持ちで恐縮もしております。

私は王さんのようにホームランで、衣笠さんのように連続試合出場記録で、何か世界記録を作れたわけではありません。長嶋監督の現役時代のように日本中のファンの方々を熱狂させるほどのプレーができたわけではありません。

僕が誇れることは、日米のすばらしいチームでプレイし、すばらしい指導者の方々、チームメイト、そしてすばらしいファンにめぐまれたことです。今後、偉大なお三方の背中を追いかけ、日本の野球の、そして野球を愛する国民の皆さんの力に少しでもなれるように努力していきたいと思います。

このたびは身に余る光栄ではありますが、ただただ私を支えてくださったファンの方々、そして私が野球で関わったすべての方々に感謝を申しげたいと思います。本当にありがとうございました」

 

すがすがしさを感じる松井の謙虚さ

なんというすばらしいスピーチ!謙虚な姿勢が、これほどすがすがしく感じるものかと正直驚きました。そしてそんな人柄の松井だからこそ、引退してもこんな大きなセレモニーをやってもらえたんだなと感じました。

215
金のバットをもらう長嶋監督を支える松井さん
(写真はmsn産経ニュース)

セレモニーでも松井は終始、脳梗塞で体が自由に動かない長嶋監督を支えていました。そして常に長嶋監督の一歩後ろを歩いていました。もうこの絵が本当に美しすぎて・・・。僕は感動して思わず涙がこぼれました。

長嶋監督、松井選手、国民栄誉賞受賞おめでとうございます。そして感動をありがとう!