嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師のバイトの平均時給と高収入アルバイト

看護師のアルバイトは他の職業に比べて時給が高い。需要が多いのに供給が少なく、資格を所有した働ける看護師が少ないということになる。

看護師のアルバイトの種類と、時給について調べてみた。

職業別アルバイト平均時給

職業別のあるアルバイト平均時給だがこれを見ても看護師の時給が非常に高いことがわかる。派遣になるともっと給料は高くなる。

大分類 小分類 平均時給
(円)
販売・サービス系 販売 929
レジ 923
ファッションアドバイザー 910
コンビニスタッフ 876
カラオケボックススタッフ 923
レジャー施設業務全般 945
ホールスタッフ(パチンコ・遊戯場) 1,170
ホテルフロント 932
キャンペーンスタッフ 1,135
CD・ビデオレンタルスタッフ 833
イベントスタッフ 1,048
フード系 ホールスタッフ(飲食店) 928
ファストフード 903
調理師 909
洗い場・パントリー 901
製造・物 流・清掃系 ドライバー・配送 960
食品製造・販売 904
組立工 944
物流作業 943
構内作業(フォークリフト等オペレータ) 937
ガソリンスタンドスタッフ 932
清掃 955
事務系 一般事務 929
受付 913
電話応対 1,034
医療事務 926
営業系 営業 1,036
テレフォンアポインター 1,086
専門職系 ホームヘルパー 1,103
エステ・マッサージ 913
看護師 1,543
歯科衛生士 1,292
歯科助手 924
塾講師 1,443
インストラクター 939
介護スタッフ 973

 

病院勤務の看護師のバイト

病院勤務の看護師としてのアルバイト(パート)。働く時間が限られているたくさんの人が、パートとして働いている。特に夜勤アルバイトは時給が高いので人気がある。

193

育児をしながらパートで看護師をするケースもある

病院としては人手が足りないので正社員になってほしい状況とのこと。看護師専門の派遣会社などに求人情報がある。

嫁の病院にもパート看護師は多いらしい。

 

看護助手のバイト

看護師とはちょっと違うが、病院の雰囲気がわかるので看護学生に人気。学校にバイト募集の情報がある。看護助手は、病院でベッドを整えるなど看護師の助手として働く仕事。看護師資格は不要。

195

病院の雰囲気がわかるので学生にはおすすめ

嫁も、学生の時に看護助手のアルバイトをして、10日間で12万円も稼いだって言ってた。高収入すぎる。ただしすっごいハードで、生まれて初めてエレベーターで立ったまま寝たらしい。(笑)

そういえば入院した時に、食事を出してくれたりシーツを変えてくれた看護師さんがいたけど、あればアルバイトの人だったんだな。

 

イベント救護の看護師バイト

大きな祭りや野外イベントでは、医師や看護師による救護班が待機している。何かあった時の応急処置をしてくれるわけだが、これも看護師のアルバイトとして働くことが出来る。

194

何かあった時の応急処置をしてくれる救護班

嫁の病院では、大きいイベント時に救護班の要請があるらしい。それでスケジュールの空いている人は、病院公認でアルバイトすることが出来るとのこと。

ちなみに嫁は地元のお祭りのときも、救護ナースとしてお手伝いをしている。

 

その他の看護師アルバイト

そのほかにも看護師のアルバイトはたくさんある。

  • 訪問看護
  • デイサービス
  • 老人ホーム
  • 団体旅行に添乗するバイト
  • 会社に来てくれたりする健康診断のバイト
  • 治験でのバイト
  • 夜勤専門のバイト

しかも時給がえらい高い。

1,500円以上なんてザラにある。これならまず食いっぱぐれることはないだろう。いいな看護師…。

看護師資格はあらためて強いと思った。

<関連記事>
看護師が看護学生の時にしていたアルバイト