これから嫁に文句を言うときは、プラス言葉に言い換えようと思う。
例えば「ぼーっとしてる」は「落ち着きがある」と言い換える。「変わった人」は「個性的な人」というような感じだ。
これならだれも傷付ないし、お互いに気持ちいいのではないだろうか?

看護師の嫁が書いたネコの絵
嫁に文句を言うときに言い換えるプラス言葉
嫁のメシがまずいとき
ちょっとチャーハン辛いよ。塩入れ過ぎだろ!お前これ味見した?
↓
今日のチャーハンは刺激的でいいね!
嫁に太ったねと言いたいとき
なー、最近ちょっと太ったんじゃない?顔が丸くなったぞ!
↓
最近アンパンマンみたいでかわいいね。
嫁がいちいちうるさいとき
もう!うるっせーなー!いちいち指図すんな!
↓
なんか監督みたいだな(笑)
嫁がなかなかご飯を作りださないとき
おーい!いつまでテレビ見てんの?そろそろご飯作ってくれよ!
↓
おなかすいたなぁ。
嫁が散らかしっぱなしのとき
もー散らかすなよ!出したら片付けろよ!汚いだろ!
↓
これは大胆な配置だね。
嫁の化粧がいまいちなとき
あれ?なんか今日のメイク変じゃね?
↓
今日はすっぴんなの?
これなら険悪な空気にならず、その場が和みそうな気がする。
でもそれには心の余裕が必要である。
これが難しい(笑)