フローレンス・ナイチンゲール
(1820年5月12日 - 1910年8月13日)
近代看護教育の生みの親として有名なフローレンス・ナイチンゲール。統計学者としても有名。クリミア戦争で負傷兵への献身的看護や統計に基づいた医療衛生改革を行った。(wiki)
フローレンス・ナイチンゲール名言集
- 女性よ自立しなさい。自分の足で立ちなさい。
- 天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者のことだ。
- そこに明確な行動が伴っていなければ、思いを十分に伝えることは難しいと思う。
- 子を失う親のような気持ちで、患者に接することのできない、そのような共感性のない人がいるとしたら、今すぐこの場から去りなさい。
- 人生でもっとも輝かしい時は、いわゆる栄光の時でなく、落胆や絶望の中で人生への挑戦と未来への完遂の展望がわき上がるのを感じたときだ。
- 物事を始めるチャンスを、私は逃さない。たとえマスタードの種のように小さな始まりでも、芽を出し、根を張ることがいくらでもあるのです。
- 経験をもたらすのは観察だけなのである。
- どんな仕事をするにせよ、実際に学ぶ事ができるのは現場においてのみである。