NHK大河で「八重の桜」やってますね。
実は主人公の新島八重は看護師(看護婦)だったそうです。
ドラマは今から100年ぐらい前の話ですが、八重は日清戦争、日露戦争で篤志看護婦として傷病者の看護にあたっています。また、看護学校の助教を務め、看護師(看護婦)の育成も行いました。夫の新島襄は同志社大学の創始者として有名です。
今まで「新島八重」という人物について知らな過ぎて見る気にならなかったんですが、実は意外と接点があったんですね!少しは見てみようかという気になりました。
2013年大河ドラマ「八重の桜」の公式サイト
まあ看護婦としての八重が活躍するのはもう少し後ですけどね。綾瀬はるかさんも凛々しくて惹かれます。