嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師の種類まとめ11職

看護師という名前がつく職業をまとめてみた。

調べてみたら看護師という仕事も資格によっていろんな種類があるなあ。※出典は主にwiki

看護師

看護師のイラスト

看護師とは、病院など医療や保健・福祉などの場において主に看護業務を行う医療従事者。英語名はナース。(wikiより)

 

 

 

准看護師

准看護師のイラスト

准看護師とは、医師または看護師の指示を受けて、病傷者に対する治療上の世話または診療の補助、健康の維持促進をなすことを業務とする者のこと。看護師が国家免許なのに対して准看護師は知事免許となる。

 

 

認定看護師

認定看護師のイラスト認定看護師(CN:Certified Nurse)とは、日本看護協会の認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することを認められた者をいい、水準の高い看護実践を通して看護師に対する指導・相談活動を行う者をいう。(wikiより)

 

 

動物看護師

動物看護師のイラスト動物看護師(どうぶつかんごし)、動物衛生看護師(どうぶつえいせいかんごし)とは、動物病院で働く獣医療補助者を指す呼称である。AHT (animal health technician;アハト) 、VT (veterinary technician) などともいうが、どれも職務内容は同じであり、獣医師の指示の元に動物を抑えたり、受付、掃除なども行うが、獣医師のパートナーとして手術の準備、入院動物の世話、健康管理など、非常に重要な仕事である。(wikiより)

 

感染管理看護師

感染管理看護師のイラスト感染管理看護師(かんせんかんりかんごし、Infection Control Nurse(ICN))とは、主に病院などの医療機関に所属し、医師、薬剤師などと院内感染対策チームや同様の委員会などを構成して、日常の看護業務や病院内全般における院内感染の防止など感染症対策を行う看護師のこと。感染症対策看護師、感染制御看護師とも呼ばれる。(wikiより)

 

専門看護師

専門看護師のイラスト専門看護師(英CNS: Certified Nurse Specialist)とは、日本看護協会専門看護師認定試験に合格し、より困難で複雑な健康問題を抱えた人、家族、地域等に対してより質の高い看護を提供するための知識や技術を備えた特定の専門看護分野において、卓越した看護実践能力を有する看護師のことをいう。(wikiより)

 

 

訪問看護師

訪問看護師のイラスト訪問看護師(ほうもんかんごし)とは訪問看護を行う看護職員のこと。病院や診療所、訪問看護ステーションに所属する。訪問は徒歩、自転車(電動含む)、原付バイク、自動車などで行う。日本で訪問看護師として活動するためには看護師資格が必要。訪問看護ステーションでの採用には数年の臨床経験が求められることが多い。また普通自動車免許を必須条件とすることもある。(wikiより)

 

特定看護師

特定看護師のイラスト特定看護師(とくていかんごし)とは、日本で導入が検討されている医療従事者の呼称。日本の看護師は、医師の指導の下、医療行為を行うことができるが、今後、医療の高度化や高齢化が進み、医療現場の負担が増えることが予想されているため、より高度な医療行為に携わることができるよう高い能力と実務経験を持つ看護師を特定看護師として認定しようとするもの。

 

産業看護師

産業看護師のイラスト産業看護師とは、企業内にある医務室や保健室等に勤務し、従業員のけがや体調不良に対応する業務を行う者のこと。従業員の健康診断や健康相談、勤務時間や休日が規定通りに守られているかも管理する。

 

 

退院調整看護師

退院調整看護師のイラスト退院調整看護師とは、入院患者が退院後に不安を抱えることなく日常生活へ戻るための手助けとなる業務を行う者のこと。

 

 

国際看護師

国際看護師のイラスト国際看護師とは、国際的に活動する看護師のことを指すことが多い。資格や国際ライセンスなどはない。

 

 

 

白魔道士(おまけ)

白魔道士(おまけ)のイラスト白魔道士とは、主にFFシリーズに登場するジョブで、ケアルやアレイズなど回復系を得意とする白魔法のスペシャリスト。一人いればパーティーの生存率が大きく高まる。

※嫁は看護師調べ
※白衣の色はイメージ

男性看護師についてはこちら
男性看護師は、職場の女性看護師たちにどう思われているのか