嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

看護師が通勤するときの服装(通勤着)が適当な理由

嫁の通勤時の服装、いわゆる通勤着はいつも決まっている。

女性の通勤着は季節によって変わるが、看護師の嫁は秋から冬にかけて寒くなってくるとほとんどコート&パンツで、一見するとパンツしか変わっていない。

嫁が通勤する時の服装

イラストにするとこんな感じ。

通勤着

 

ようするにこういうことである。↓

 

まるで量産型ザク

 

まるで量産型ザクだ。

 

僕はこれが大いに不満である。
もっとスカートを履いたり、おしゃれ・服装に気を使えと言いたい。

 

看護師の嫁の通勤着が適当な理由

嫁を病院に送っていくと20代、30代、40代と様々な年代の看護師さんの人を見かける。観察しているとなんとなくだが、家が近くて歩いてきたり自家用車で通勤する人に比べて、バスや電車通勤の人のほうがおしゃれに気を使っている感じがする。

ちなみに嫁は車で出勤する。病院に出勤するとすぐ白衣に着替える。そして仕事中はずっと白衣のまま。帰りももちろん車で帰る。

 

丸一日、人に服装を見られる心配がないのだ。

 

人に見られないなら着飾る必要はないし、適当になるのも当然だ。僕は納得した。

 

だがあえて言おう!

いっつも同じじゃいかんと!

(`Д´)ノ

女性としてもうちょっとでいいからバリエーションを増やしてほしいと思うのであった。

せめてグフに。