白衣、ナース服は、男にとって神聖なものです。
ドラクエⅡでいうと「みずのはごろも」、もしくは「あぶないみずぎ」のような存在です。
白衣は実は不潔らしい
僕も結婚したてのころは「白衣持って帰ってきてよ」とバカ丸出しだったし、それを言うことは看護師の旦那の義務だとすら思っていました。だって・・・
ナース服は男のロマンですから。
しかしあるとき嫁は言いました。
「白衣って汚いんだよ」
「えっ」
嫁によると、エプロンをしていても白衣はかなり汚いもので、あんなことやこんなことがあるよと教えてくれました。し、知らなかった・・・
「またひとつロマンが消えた」
ここまではいいんです。これも看護師と結婚してはじめて知った「現実」ってやつですから。
問題は、嫁がその汚い白衣を自宅に持ち帰って洗濯してるってことです。
「・・・・・・・・」
なんで?
なんでそんな自分で「汚い」って言った白衣を自宅で洗うわけ?白衣だけで洗ってても洗濯機から感染するかもしれないのに。
たいていのことは許すけど、さすがにこれはアウトでした。
嫁の病院にはクリーニング業者が入っているんだから利用すればいいだけの話です。
「つい出し忘れちゃって」
まぁ、そういうことはあるだろうけど。でも衛生的に良くないので今後は止めて欲しい。と、何度か口を酸っぱくして言ってたら、最近は持ち帰らなくなりました。
嫁の教育がひとつ完了したわけです。
ナース服は男のロマンですが、コスプレするならドンキホーテで!