看護師の嫁は医師や同僚からの信頼が厚い。
人から信頼される看護師にも書いたように先生にも、そして同僚からも信頼されている。後輩の子からの相談でマックで2時間とかよくある。
なぜ嫁は信頼されるのだろうか。看護師の仕事はわからないので人間性の部分で考えてみた。
まず頭が切れる
頭の回転が僕とはまるで違う。僕はスイッチを押してもなかなか点かない蛍光灯だが、嫁はスイッチを押した瞬間に反応が返ってくる電球タイプである。
そういう人はたいてい仕事ができるし人からも頼りにされる。
次に人の悪口を言わない
これは信頼できる人かどうか客観的に見た大きな判断材料だ。人前で平気でその場にいない人の悪口を言う人は全く信用できない。
嫁とこれまで一緒にいて人の悪口を言っているのをほとんど聞いたことがない。
仕事に手を抜かない
まじめな性格だ。これが地味だが少しずつ効いてきてるような気がする。
人前で発言できる胆力
会議も苦ではないはずだ。僕が読んでいたファシリテーターの本に興味を持って勉強し始めた。
会議でちゃんと発言できれば人になめられることはない。もはや無敵である。
こんなところだろうか。
まったく大した嫁だ。
しかし僕はそんな嫁のまじめすぎる性格がちょっと心配だ。どれだけ忙しくても自己犠牲だけはして欲しくない。時には考えすぎてしまう嫁を、話をきいてやったり、ちょっとしたアドバイスをしながら心のケアをしてやりたい。
今年はたくさん苦労かけてしまった。支えてくれてありがとう。