嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

簡単でおいしいサーターアンダギーの作り方

前回作ったドーナツがいまいちな出来だったので再挑戦してみた。
今回はサーターアンダギーを作ります。
作り方(レシピ)はぶっちゃけドーナツと一緒です。ドーナツとの違いはよくわかりませんw

前回はトップバリューの安い粉を使用したせいか味が薄かったので、今回は森永のホットケーキミックスを使います。

1.材料

前回の反省を生かして森永のホットケーキミックスを使用。さらに嫁のアドバイスでコーンスターチとてんさい糖を使用します。

卵・・・1個
牛乳・・・大さじ2~3
森永ホットケーキミックス・・・150g
コーススターチ・・・大さじ1
てんさい糖・・・大さじ1

ホットケーキミックスでサータアンダギーを作ってみた

 

2.まずは卵と牛乳を混ぜるか

ボールに卵を割って牛乳を丁寧に大さじで量りながら入れる。カットしてもよさそうな写真ですな。

まずは卵と牛乳を混ぜるか

 

3.コーンスターチとやらを入れるのか

嫁が入れろと言うのでコーンスターチを投入。まろやかになるらしいです。

コーンスターチとやらを入れるのか

 

4.てんさい糖とやらを入れるのか

嫁のすすめるがままにてんさい糖とやらを入れる。なんか体にいい感じの砂糖らしい。

てんさい糖とやらを入れるのか

 

5.よしホットケーキミックスを投入だ!

ネットに「あんまり混ぜすぎないのがコツ」って書いてあったのでそこそこの力で混ぜる。

よしホットケーキミックスを投入だ!

 

6.生地をやわらかくしてみた

前回は食感がちょっと硬かったので今回はゆるーくしてみた。これでふんわりした食感になるはず!それじゃあ冷蔵庫で15分ぐらい寝かせよう。例によって何故かは知らん。

生地をやわらかくしてみた

 

7.よーし揚げっぞ!

170度の油で揚げる。写真は前回の使い回しw。揚げ中にリビングに行ったら 「揚げ物をしてるときは火から離れちゃダメ!」と嫁に怒られる。嫁がシャシャリ出てきた。

よーし揚げっぞ!

 

8.サータアンダギー完成!

できた―!ヽ(*゚∀゚*)ノ 見た目は前回と同じですがサータアンダギードーナツ)の完成です。

サータアンダギー完成!

 

9.いざ実食!

モグモグ・・・おおっ!食感が普通にドーナツっぽくなっとる!外はカリっと中はフワっとしとる!

ていうか揚げたてうめえええ!

これはすごいな。いろいろ変えたので何が良かったのかわからないけどとにかく格段に美味しくなった。びっくりだ。

揚げたてうめえええ!

 

・・・
初めてのサーターアンダギー(ドーナツ)づくりは大成功。
嫁のおかげで前回より味も食感も良くなったし。
ドーナツ作りは簡単で楽しいなあ。