嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

職業病

看護師の嫁「牛丼とカレーは飲み物」

こんにちは、でるです! 世間はTOKIOの棟梁こと山口さん(元)の話題で持ち切りですね。ブログでは控えますが山口さんは高感度が高かっただけにショックな僕でした。 今日は看護師と牛丼の関係についてです。 看護師の嫁「牛丼は飲み物」 看護師の嫁が仕事が…

「いい血管だな~♪」看護師は血管フェチが多い気がする

看護師は血管フェチの人が多い気がする。 太く浮き出た血管を見ると興奮するらしい。例えば電車に乗っていて、吊革につかまっている男性の手首に浮き出た血管を見て「いい血管だな~♪」と思っている看護師は多いという。 実際にうちの嫁も血管フェチである。…

なぜ看護師は食べるのが早いのか?嫁は早食い!

看護師の嫁は食べるのが早い。 食事にもよるが、僕よりも先に食べ終わることが多々ある。女性の中でもかなり早い方だと思う。 僕としては、僕が先に食べ終わって 「もう食べたの?すごい早いね~」 「おう。ゆっくり食っていいからな」 というのが理想である…

お風呂は寝る前に入ろう!3つの理由と芸能人のコメント

看護師の嫁は毎日ではないが、風呂に入らずに寝てしまうことがある。これでは疲れが取れないし次の日の朝もしんどい。絶対にお風呂に入ってから寝るべきである。嫁の帰宅後の行動パターン帰宅ごはんを食べる撮りためたドラマを見るソファでウトウトしてきた…

嫁の風呂が早過ぎてつらい

看護師の嫁は風呂を上がるのが非常に早い。 まさにあっという間! 時間は大体10分で最速だと5分で上がることもある。別にシャワーならこのぐらいでもいい。でもこれは普通の日の夜に湯船につかったときのタイムである。 ( ;´Д`) なぜそんなに急いで入るの…

看護師は清拭によって手の皮が厚くなり熱いものを持てるようになるという仮説

冬といえば鍋。 みなさんはグツグツ煮えたぎった鍋の蓋を素手で持つことが出来ますか? うちの嫁は持てます。 鍋の蓋を素手で持つ看護師 鍋が終わって雑炊にするとき蓋をして煮込むのですが、嫁はその煮えたぎった鍋の蓋を平気で持ち上げます。 おいおいと。…

看護師の嫁を怒らせて腕に血管の落書きをされてしまった

最近嫁が筆ペンの練習にはまっている。 これを買ってきたときは「どうせ続かないだろ」と思っていたけど・・・ 意外と楽しくやっているようだ。 中でも行書が面白いらしく、ススッと筆ペンを滑らせるように書いている。これがなかなかうまい。姿勢も正して真…

休日に職場から電話がかかってくると心臓に悪い

休日に家で2人でくつろいでいると嫁の携帯が鳴った。 「お疲れさまです」 急に早口になって喋りだす看護師の嫁。病院からか・・。"休日の看護師にかかってくる病院からの緊急の電話"。 一体何があったんだろう? 休日なのに看護師モードになる嫁 僕は休み中…

看護師は今日が何曜日か興味がないらしい

看護師は曜日感覚がない。 看護師のシフトにカレンダーは一切関係ない。土日祝はもちろん、GW連休も、盆も正月も普通に仕事である。 嫁と会話してると、 「えっ、今日って祝日なの?」 「えっ、今日って3連休だったの?」 ということがよくある。 カレンダ…

看護師の筋肉が異常に発達している件

うちの嫁は上腕二頭筋が異常に発達している。 イメージでいうとこんな感じ。 おいおい! 女なのになんでそんなにこぶができてんの? 嫁によると、患者さんの介助で、抱えたり起こしたりするのにとっても筋肉を使うらしい。 自分より重い患者を毎日のように介…

看護師のオフタイムの過ごし方

嫁と一緒に行動していると驚くことがある。 ハネムーンで海外へ飛行機で移動しているときのことなんだけど、通路を歩いていた旅行客がいきなり前のめりに倒れて動かなくなった。 それを見た嫁がいきなりダッシュで駆け寄って、 「大丈夫ですか!」 その様子…

医療用語を使ってくる看護師の嫁がうざい

例えば休日にお昼前になると 「ねーエッセン行こうよ」 と言ってくる。 なんだよエッセンて。 ウインナーかよ。 (´д`) 風邪ひいて嫁に「調子悪いよ~」と言うと 「なに?アナムネして欲しいの?」と言ってくる。 もー!意味わからん。(´д`) 抗議すると、 …