旦那の扱い
普段は風邪くらいではあんまり心配してくれない看護師の嫁。 でも、こないだ僕が立ちくらみ等でフラッとよろけた時に「ちょっと!どうしたの!?」とすごく驚いて心配してきた。 先日あるあるでも書いたがこれは一体何なのか? 立ちくらみと看護師 とある日…
看護師の嫁はお風呂で歌を歌うことを禁止している。 理由はもちろん近所迷惑だから。 でもマンションなんだし壁もそこそこ厚いのになー、と思うけど嫁には通用しない。 お風呂で歌を歌って怒られた 今日もいい気分だった僕はお風呂で歌を歌っていた。(EXILE/…
看護師が旦那の看病がやさしくない理由 前に風邪をひいた時の看護師の嫁の塩対応まとめという記事を書きましたが、今回は嫁がやさしくない理由を書いてみようと思います。 いただいた看護師さんのご意見もあわせてお送りします。 嫁が全然やさしくしてくれな…
看護師さんの笑顔って最高ですよね! 特に病院にいるときはそのやさしさに勘違いしそうになります。 でも僕は看護師の嫁と結婚して以来、一度たりとも笑顔でやさしく看病してもらった記憶がありません。 (*´д`)o 看護師の笑顔は仕事用 患者にとって看護師は…
看護師の嫁は、僕が体調不良を訴えるといつも事務的な対応をする。 本業の知識をプライベートで使う時に、ついつい事務的になってしまうのはわかります。仕事スイッチが入るんですよね。それはわかる。 でももう少しでいいから気づかいが欲しいと思うのです…
看護師は患者に、母親が子供に話すようにやさしい口調で話す。それならプライベートでも、夫や彼氏に対してやさしく看病してくれるのだろうか? 残念ながら答えは「否」である。 とある病院の看護師さん 僕が体調を崩して病院に行ったとき嫁にも付いてきても…
「夫が家事に協力的かどうか」というおそろしい調査結果を発見した。 夫の家事への協力度(マイナビニュース) ちょっとわかりづらいが、これによると夫の6割が非協力的だという。結構多いんだな。 夫に気持ちよく掃除をさせる方法 掃除機をかけているのにテレビに…
看護師の人って世話好きな人が多いんですかね? うちの嫁は世話好きというか、いろんなことによく気が付く女です。 病院でも気が付く女として名を馳せているようです。(参考記事:看護師の勘) 嫁の社交性の高さと気遣いのすごさ プライベートでも実家で親…