嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

夜勤

夜勤が来る[看護師の替え歌シリーズ]

「・・・」 夜勤が来る♪[替え歌シリーズ] 近頃 看護師の嫁 が騒がしい 夜勤に行きたいとか行きたくないとか・・ ハードな勤務に最悪なメンバー 夜勤が迫るほど鬱になる _| ̄|〇 illi 私の一緒に働いてた看護師で 美容外科に転職した女の子がいて 日勤と土…

看護師の嫁に忘れ物を届けよう!深夜の病院潜入レポート

みなさんはパートナーが職場で働く姿を見たことあるだろうか? 以前、嫁の忘れ物を届けに勤務先の病院に潜入したことがある。 夜遅かったし元気なくせに病院に行くのでとても緊張した。同僚の看護師さんに「〇〇さんの旦那さんだってーwwww」と笑われた…

三交代看護師は夜勤前の睡眠時間は非常に短い

三交代看護師は夜勤前の睡眠時間は非常に短い。 看護師の嫁の生活リズムを見てみましょう。 ※3交代病棟勤務の場合 休み to 深夜勤の場合 [15:00] 昼間は自由に過ごす。買い物したり家でごろごろしたり。夜勤があるので無理やり寝る。 [19:00] 目が覚める。…

看護師の夜勤手当アンケート結果

看護師の夜勤手当のアンケート結果をまとめました。 リアルな数字に看護師さんのコメント付きなので非常に参考になると思います。夜勤手当の平均と給料における割合もわかります。 みなさまご協力ありがとうございました。 それではさっそくどうぞ。(σ´∀`)σ…

空気の読めるタクシー運転手と空気の読めないタクシー運転手

3交代看護師の嫁はタクシーをよく使う。 嫁がタクシーを使うタイミングは主に以下の2つ。 深夜勤に行くとき準夜勤から帰るとき 夜勤だし大抵は空気の読めるタクシー運転手さんなのだが、中には空気の読めないタクシー運転手さんもいるという。 空気の読め…

夜勤前の晩ご飯をどうするか悩んだ結果

今日、看護師の嫁は夜勤である。 寝る前に「今日はご飯を作らない予定がある!(ドーン」と言っていたので、自動的に晩メシは僕が担当ということになる。 さてメニューをどうするか? 昨日のご飯が少し残っているので親子丼でいいかな。それともパスタのがいい…

看護師が夜勤であった怖い話体験談「真夜中のストレッチャー」

夜勤での恐怖体験。看護師なら誰でも一度は経験があると思う。 例えば真夜中の会議室にあるはずのないストレッチャーが置いてあったら・・。これは先日実際にあった出来事である。 真夜中のストレッチャー 泣く子も黙る午前2時いわゆる丑三つ時。嫁は備品の…

夜勤明けの看護師とデート

夜勤明けの看護師の休日。 この日は準夜勤だったのですが、残業で遅くなり朝帰りになってしまいました。 嫁の大冒険の始まりです。 夜勤明け休みの看護師の行動 AM2:00 残業中 いつもなら準夜勤が終わって帰宅する時間だがこの日はまだ病院にいた。書類作成…

看護師がおすすめする夜勤の眠気対策

看護師は夜勤があるが眠気対策をどうしているのか? ずっと夜勤ならいいが、普通は日勤と夜勤を両方やるから前日に睡眠時間を確保できないことも多々ある。そうなるとその日の夜勤はメチャメチャ眠くなり睡魔との戦いになる。 そこで寝ることが大好きな看護…

準夜勤前の過ごし方が新婚時と今で変化したので比較表作った

看護師の皆さん… 準夜勤の日は お 昼まで寝てますかー!? |д゚)チラッ 我が家ではあの頃と今ではだいぶ過ごし方が変わってきました。 新婚時と今の過ごし方の変化 以前はお昼に合わせて出かけてランチ。その後適当にブラブラしてから嫁を病院に送っていくという…

看護師の夜勤に行きたくない!あるある14個

「夜勤行きたくないよー」 嫁は夜勤前になると駄々をこねる。 看護師に付きものの夜勤だがなぜそんなに行きたくないのだろう? 看護師の夜勤に行きたくない!あるある14個 眠くて布団から出たくない なんで夜になってから働かないといけないのか 外は大雨な…

お化け怖い!看護師が夜勤時に体験した怖い話

看護師なら経験あるだろう恐怖体験。 今回は嫁が夜勤の時に体験したおしっこちびるほど恐かったエピソードを紹介しよう。 深夜2時の解剖室 「なんで私が行かなきゃならないのよ」 他の病棟に備品を借りに行くことになった看護師の嫁。なんでこんなに嫌がって…

嫁が準夜勤に行った日の晩ごはんが悲惨すぎる

嫁は3交代の看護師。嫁が準夜勤のとき、僕は自由と解放感を手に入れますが、晩ごはんは悲惨なものになります。 というわけで僕の一人ごはんを紹介します。 僕の一人ごはんコレクション2013★ 炊き込みご飯(昨日の残り) 炊き込みご飯はそれだけで食べれる優…

看護師の夜勤明けの過ごし方あるある20個

夜勤明けの看護師はなぜか元気いっぱいである。 嫁も疲れているにも関わらず街へ繰り出すことが多い。というわけで看護師の夜勤明けの過ごし方あるあるを挙げてみた。 看護師の夜勤明けの過ごし方あるある20個 夜勤明けの解放感は異常である 夜勤明けの看護…

夜勤前の看護師に気を使った旦那の正しい過ごし方

看護師の嫁が夜勤に行く晩、旦那はどうやって過ごせばいいのか? 看護師の嫁を持つ旦那は、晩ごはんのタイミングや、嫁の睡眠時間などに気を配らないといけない。我が家の場合を例に、過ごし方のポイントを書いてみようと思う。(3交代の深夜勤入り) 旦那さ…

夜勤明けの看護師のテンションの高さは異常

看護師の嫁は夜勤明けのテンションがやたら高い。 次の日が休みの場合かなりの確率でお誘いが入る。「ランチ食べに行こう」だの、「カフェでお茶しよう」だの。 仕事が終わった解放感 午前中から行動できるという充実感 明日が休みという嬉しさ みっつのパワ…

準夜勤の申し送りは一番眠い

交代勤務の看護師には申し送りというものがある。交代勤務間の引き継ぎのことだ。 嫁によると、何度かある引き継ぎの中でも、16時からの準夜の申し送りは最高に眠いらしい。眠いのを我慢するのに必死だとか。 オイオイ!大丈夫か? 申し送り 看護師「患者Aさ…

23時30分…今から嫁を夜勤に送って来る訳だが

はっきり言ってかなりめんどくさい。 23:30ですよ。 こんな時間に車で病院まで送っていかなきゃならん。 今日はタクシーで行ってほしいと思ったけど、「お金が300円しかないよ」て言われては仕方なし。 「あー、めんどくさいなあ」 でもこんな時間に自転車…

夜勤がある看護師の1週間の生活リズム

夜勤がある看護師の生活リズムはかなり不規則である。 うちの場合は3交代勤務で、定時で 日勤が8:30~17:00ぐらい 準夜勤が15:00~0:00ぐらい 夜勤が0:00~9:00ぐらい という感じ。もちろんそれから残業している。ちょっと嫁の一週間の生活を追ってみ…

看護師嫁を夜勤に送り出した後の解放感は異常

看護師は夜勤があります。 病院によっても違いますが、うちのは3交代で0:00からの勤務。 で、家を出るのがだいたい23:30ぐらいかな。 そうなると、どうしてもすれ違いの多い結婚生活になります。 新婚のころは非常に辛かったですね。 しかしです! これが…

看護師の夜勤の送迎

嫁は今から夜勤だ。 さっきまで寝てて今お風呂に入ろうとしている。 非常に眠そう。(´ω`) 少しだけマッサージしてあげた。 こんな時間に自転車で行かせるわけにはいかないので普段はタクシーを使ってもらう。 安全第一。 今日は僕が送る。 なのでお酒は我慢…