嫁は看護師ブログ

看護師との結婚生活を書くブログ。看護師裏話、ナースの実態、付き合い方のコツなど楽しく笑えるネタが中心。白衣の天使は病院だけ!家ではまともに看護してくれません。そんな看護師との生活がわかる楽しい日記です。

仕事内容

薬の間違いは怖い!看護師は医師の指示ミスに気付けるのか?

似た名前の薬を間違って処方されて植物状態になったというニュースを見つけました。 アルマールとアマリール 薬の取り違え訴訟が和解 神戸新聞NEXT 2014年3月27日(木)12時7分配信 血圧降下剤「アルマール」と間違えて、血糖降下剤「アマリール」を処方され、…

看護師が仕事がやりづらいと思うドクターの特徴まとめ

看護師が仕事がやりづらいと思う医師はいるのか? 医師と看護師は大切な仕事のパートナー。お互い気持ちよく仕事が出来るようにしたいですが、中には仕事がやりづらい先生もいらっしゃるようです。 看護師が「仕事がやりづらい」と思うドクターの特徴 読者の…

看護師の医療安全と薬の6Rについて

医療安全と薬の6Rについて 嫁がソファで読書をしていたので「どんな本なのかな」と覗いてみると医療安全の本でした。ちょっと興味あったので6Rの意味とか教えてもらってたら意外と盛り上がってしまい、なかなか面白い話が聞けました。 誤薬防止のための6R 薬…

看護師が業務の中で好きな仕事と嫌いな仕事

うどんを食べていてふと思った。 「看護師もいろんな仕事があるけど、好きな仕事と嫌いな仕事ってあるのかな?」 ( ̄д ̄) ? 看護師の仕事はかなり幅広い。当然好きな仕事と嫌いな仕事はあるだろう。うーむこれは気になる! 早速うどんを食べながら嫁にイン…

看護師にPCスキルはどのぐらい必要なのか?仕事でパソコンを使うのか?

僕たちが知っている看護師の仕事にはパソコンを使うシーンはない。 患者の世話をしたり点滴したりそういうのである。パソコンなんか使うことないと思うんだけど。そこら辺を嫁に聞いてみた。 看護師とパソコン 「看護師って仕事でパソコン使うの?」 「使う…

看護師は忘年会でどんな出し物(余興)をするのか?

看護師は忘年会でどんな出し物をするのか? 看護師さんの質問と、それにいただいたメッセージを紹介します。 「これは気になる・・」 質問:忘年会の出し物について いつも楽しく拝読してます。看護師のみなさんにお尋ねしたいです。私は今の病院で3カ所目な…

医療監査の苦労や問題点など看護師さんからメッセージ

医療監査の苦労や問題点など こんにちは。でるです。 4月になり新しい病院で活躍されている方も多いと思いますが、読者の看護師さんからこんなメールをいただきましたのでご紹介します。 医療監査について でるさんこんにちは。いつも楽しく読ませて頂いてい…

看護師の健康診断はやっぱり看護師が診る

看護師にも健康診断があるらしい。 考えてみればそりゃそうだ。普段僕たちは看護師さん(お医者さん)に健康診断してもらうけど、看護師だって健康診断はあるはずだ。 そこで素朴な疑問。 看護師って誰に健康診断してもらうの? ( ̄д ̄) ? 看護師の健康診断…

経験を積んだ看護師のすごさを実感した話

経験を積んだ看護師のすごさ。 看護師はどれだけ人の命を救っているんだろうか? 看護師の嫁から仕事であった興味深い話を聞けたので紹介する。 松屋にて 夜10時の松屋。 今日は遅くなったので松屋で夜ご飯を食べていた。僕はいつもの牛焼肉定食。看護師の嫁…

嫁が看護必要度研修に行ってきたらしい

嫁が休日だというのに看護必要度研修とやらに行ってしまった。 そしてこの日は看護師国家試験があった日だ。全国で受験生たちが看護師を目指して試験を受けているのと同じ時間に、熱心な先輩看護師たちは研修を受けていたのである。 看護必要度研修とは? と…

厚生労働省の病院立入検査は実際にあるのか?

(画像はフジテレビ「チーム・バチスタ4」オフィシャルサイトより) ドラマの「チーム・バチスタ」で、白鳥(仲村トオル)という厚生労働省の役人が病院の立ち入り検査をしている。シリーズを通してずっと病院検査がテーマのドラマである。 ところで、実際に…

頻回!看護師のナースコール あるある14個

病院には必ずおいてあるナースコール。患者と看護師をつなぐ大事な連絡装置である。 今回は嫁の話を参考に、 看護師のナースコールあるある14個 を挙げてみた。 ナースコールとは ナースコールとは、病院のベッドに設置されている呼び出し装置で、患者はボタ…

指示出しが遅い医師にブチ切れる看護師の嫁

ラーメンを食べに行ったある日、嫁がとある医師のことをdisりまくっていた。 「判断が甘く、指示もちゃんとできないので、非常に仕事がやりづらい」と。。 医師にも使えない人はいるのだろうか。 ちゃんと指示を出してください 「あの先生、本っっ当に使えな…

看護師の嫁が職場で信頼が厚い理由を勝手に考えてみた

看護師の嫁は医師や同僚からの信頼が厚い。 人から信頼される看護師にも書いたように先生にも、そして同僚からも信頼されている。後輩の子からの相談でマックで2時間とかよくある。 なぜ嫁は信頼されるのだろうか。看護師の仕事はわからないので人間性の部分…