メンタルヘルス
Youtubeを見ていて笑ったのが ブルゾンちえみの35億ネタのやつ。 (ブルゾンさんのブログはこちら) 結婚式や忘年会の余興としても人気らしい。 今更だが個人的にかなり面白かったので看護師ネタにしてみたww 思いつきなのでクオリティには目をつぶってほし…
仕事で落ち込みそうになった時どうしてますか? どんな言葉を使うかによって自分や周囲に与える影響が変わってきます。 こういう時は「プラスの言葉」で心が落ち込むのを回避しましょう。僕がいいなーと思った元気で前向きになれそうな口癖を紹介します。 何…
こんにちは。でるです。 先日洗濯物を干していてふと気になったことがあります。 看護師はどんな音楽を聞いているのか? ( ・`д・´) 出勤前や仕事帰り、休みの日に看護師さんはどんな曲を聞いているのか?うおおおおー! というわけで読者の看護師さんに最近お…
寒くなってきましたね。 いかがお過ごしでしょうか? さて、読者の方から看護師さんに質問をいただきましたのでご紹介いたします。 元気が出る曲を教えてください 元気が出る曲読者看護師さんに質問してみたいんですが仕事とかで失敗した時とかに元気出すた…
自分の感情(イライラ)を抑えられなかった経験がありますか? 怒りで何も手に付かない人や物に当たってしまう腹が立って相手の意見を聞けない気付いても止められない後で後悔 もっと楽に生きるために、感情をコントロールする・イライラしない方法を3つ紹介し…
仕事でうつ病になるケースが増えている。 人間生きていると悩むことがたくさんある。職場では仕事や人間関係について悩み、家に帰れば家庭環境や恋愛について悩む。悩みが軽いうちはいいが、こじらせると「うつ病」になる可能性もある。 看護師も例外ではな…
看護師の嫁はとても責任感が強い。 ちゃんとやることをモットーとしている嫁だが、それゆえに人の仕事まで抱え込もうとする癖がある。本来その人に責任があることをまるで自分の問題であるかのように悩むのである。 素晴らしいと思うのだが余計な重圧を抱え…
看護師はストレスの多い仕事。 一体いつリラックスしているんだろう。 看護師の嫁はリラックスできてるんだろうか? 外ではいつも気を張っている 我が看護師嫁は、家の外でまず失敗をしない。家にいるとキャーキャーうるさいが、一歩外に出るとどういうわけ…