[最終更新日]2017年7月23日
看護師さんの笑顔って最高ですよね!
特に病院にいるときはそのやさしさに勘違いしそうになります。
でも僕は看護師の嫁と結婚して以来、一度たりとも笑顔でやさしく看病してもらった記憶がありません。
(*´д`)o
Ads
看護師の笑顔は仕事用
患者にとって看護師は白衣の天使です。色々お世話してくれて笑顔で話しかけてくれてね。こっちは入院中で弱ってる状態なので、笑顔でやさしくされると本当に天使に見えます。
これはマジ。「これが白衣の天使か~」って思うわけです。
でもですね、このブログでも散々紹介してきましたが、
結婚して以来、僕はこんな優しい笑顔で嫁に看病してもらったことは一度もありません。
嫁の対応はいつも極めて冷静。よく妄想される色で言うとピンクでハートのやさしいナース♡みたいな感じは一切なく淡々と処理されます。
(´・_・`)
初めて風邪をひいた日のこと
僕も結婚して初めて風邪をひいた時はちょっと楽しみでした。プロの看護師は一体どんな看病をしてくれるのか?看護師ならではのスペシャルな看病はあるんだろうか?
僕はこれまでに得た知識と妄想を総動員して、布団にもぐりこんで嫁の看病を待ちました。
「・・・」ワクワク

「はい水、これ飲んでおとなしく寝ること。おやすみ」(パタン

「・・・」ポカーン

それだけ?もう終わり?
まあ普通なんですけどね(笑)。でもプロの看護師の看病ということで期待が高まっていただけに普通すぎて驚きました。
看護師の嫁の塩対応まとめ
その後も何度も風邪をひきましたが対応は同じでした。何度も経験して気付いたことをまとめてみます。
- 風邪をひいたぐらいでは風邪薬も出てこない
- 頭が痛いと言ったら水を飲めで終了
- 冷静に淡々と処理する
- 一応おかゆは作ってくれる
- 熱が39度ぐらいになるとようやくプリンを買ってくれる
- 確かに看病はしてくれている
- 一切笑顔がない
- なんでかしらんが冷たい対応
- なんか面倒くさそう
- でも心配はしてくれている
あると思います。
。゚(ノД`)゚。
なぜ看護師は旦那にやさしく看病してくれないのか?
今度その理由に迫ってみようと思います。
ご意見はこちらから
data-matched-content-ui-type="image_sidebyside" data-matched-content-rows-num="4" data-matched-content-columns-num="1"
こちらもおすすめ
看護のお仕事
人気の秘密はサポート対応の丁寧さと転職ボーナス12万円。顧客満足度が非常に高い
ナースパワー
看護師転職や離島応援ナースなどのお仕事です。
嫁は看護師のTwitter(deed_rit_)をフォローする
- +この記事にコメントする (2)

好きなこと : ハワイ/ウォーキング/筋トレ/デイキャンプ/さまぁ~ず/チュートリアル/ビール/織田裕二
ひと言 : 将来は二人でカフェやりたい
・サイトマップ
・嫁は看護師ブログについて
ご意見ご要望や、こんな記事が読みたい、読者の看護師さんに質問してみたいなどお待ちしております。
うちも同じ。対応はするが看病はしない。そもそも男性は熱や風邪などに騒ぎすぎる。自分のことぐらい自分でしなきゃ。看護師じゃない妻たちは優しく夫を看病してるのかな?
うちはわたしがしょっちゅう熱を出すので彼が看病してくれることが多いです(笑)
何回も冷えピタを取り替えたり、食べたいものをたくさん買ってきてくれたりごはん作ってくれたり(笑)たぶん彼の看病の方がわたしよりずっと手厚いでしょうね(笑)